アメリカ旅行記 其の②。。。のりを

standingsoul

2024年06月07日 08:30

6月7日 金曜日。










奇抜な衣装のお姉さんの

サムネイル画像に釣られて

お魚釣りに全く興味がないのに

立釣魂メンバ~ブログを開いてしまった

ティ~ダブログユ~ザ~さん、

おはようございます





お姉さん画像は

もうありません、残念でした





。。。そんな訳で

先週6月1日(土)~2日(日)の2日間、

三重県鈴鹿サ~キットで開催されました

ス~パ~GT第3戦、

500クラスに参戦する19号車の応援と

親分と森内さんのお仕事のお邪魔と

奇抜な衣装のお姉さんを見るのを目的に

行ってきましたノリヲです、

おはようございます





予選が行われた土曜は晴れ、

決勝が行われた日曜は曇りときどき小雨な

お天気でしたが~










レ~ス観戦のお客さんで

鈴鹿サ~キットは超満員





これ、日曜朝のゲ~トオ~プン前の

画像なんですが~、

後ろを振り返ると。。。










遊園地の入り口まで

観戦客で溢れており、

ス~パ~GTというお車競争人気が

マジで凄いんですよ





2日とも

朝から晩までスケジュ~ルびっしりで

お忙しい親分にイタズラ電話して

会いに行ってみたり、

19号車の調子が悪い事や

天候による状況変化を想定した

セッテイングをせねばならず

超お忙しくピットで作業をされる

メカニックの森内さんのところに

遊びに行ってみたりと

お仕事の邪魔をしておりました










決勝日、ウォ~ムアップ走行前に

ドライバ~の国本運転手と阪口運転手に

セッティング変更した内容を

身振り手振りでお伝えされる森内さんと~

いつもサングラスごしに

カメラ目線で笑顔でお答えくださる

19号車チ~ムオ~ナ~兼監督の

坂東正敬監督





僕が監督のお父様や森内さんと

お魚釣りに行く人。。。という

認識をお持ちな坂東監督ですが~、

お会いしてご挨拶させていただく度に

『この前、イイ魚釣ったらしいじゃないですか』

。。。とおっしゃいます。





鈴鹿のレ~スで年間2回しか

お会いする事はありませんが、

1年を通して僕も何かしら魚は釣ってる中で

監督は魚種を言われないので

毎回、どの魚の事をおっしゃっているのか

分かりませんが~、

多分、適当だと思います(笑!)










今回も決勝レ~ス直前の

スタ~ティンググリッドにも入らせていただき、

親分、監督、森内さん、

いつも本当にありがとうございます





500クラスが15台、

300クラスが27台と

合計42台が並ぶグリッドで

終始19号車の森内さんに

密着して邪魔しておりました










自撮り失敗





レ~ス結果は12番手スタ~トの

12着フィニッシュと結果だけ見れば

良くはありませんが、

上位陣はサクセスウェイトや

燃リスハンデが効いてくるので

次戦くらいから期待が高まります





あっそうそう





僕は与那国カジキ釣り大会と

日程が被っているので

行かせていただく事ができませんが~、

7月7日(日)、

兵庫県西宮にあります

カ~ポ~トマルゼン西宮店で

19号車ウェッズスポ~ツバンドウの

大人気ト~クショ~があります!





19号車の坂東正敬監督、

39号車の脇坂寿一監督、

何号車か忘れましたが

300クラスのランボルギ~ニの運転手な

小暮卓史運転手、

あと19号車の奇抜衣装のお姉さん方が

マルゼンで2~3時間、

普段聞けない裏話をされます





小暮運転手をご存じのレ~スファンの方なら

絶対、面白いト~クショ~になるの

お分かりいただけると思いますし、

来場者のほとんどに協賛品や

19号車グッズが当たる

大人気企画!セクシ~じゃんけん大会も

ありますので~、

関西圏の方でご興味おありの方は

遊びに行かれてはいかがでしょうか










はい!本日のブログは

先週に引き続きまして

アメリカ旅行の模様を書かせて頂きます










前回ブログは確か、

着陸寸前まで独り機長ごっこを

楽しんでおられたタッチ~さん画像で

終わっていたと思います










着陸の瞬間まで私も一応乗っかって、

副操縦士として

墜落しないか確認しておりました





そして着陸





世界で4番目に大きな空港、

アメリカ テキサス州にあります

ダラス・フォ~トワ~ス空港に到着しました。










ここからの内容がテストに出ますので

ダラス経由でフロリダに行きたい大人の方や

ダラス経由で南米に行きたい中学生の方は

是非、覚えていただきたいのですが~、

ダラス空港にはABCDの

4つのタ~ミナルがあり、

日本からの便だと基本Dに到着します。





飛行機を降りた後、

エスカレ~タ~で4階の入国審査場にて

入国審査を受けます。





入国審査は5~6人いる審査官の列に

沢山の人が居るために30分程度並んで

審査を受けるわけですが、

アメリカ語が全く話せない、聞き取れない

私達みたいな方に

ここでワンポイントアドバイス





並ぶ人数が少ない列があっても

決して女性審査官の列には並ばず、

出来るだけ強面の

白人男性審査官の列に並んでください





自分の順番が来て

アメリカ語で何か質問されても

何言ってるのか全く分からない時に

その質問が入国目的を

聞かれていなかったとしても

白人男性審査官の場合は

『フロリダ! フィッシング!』

の2つの単語を言えば

笑顔で入国OKのハンコを押して

通してくれます!。。。知らんけどっ





女性審査官、

黒人男性審査官は

質問に答えるまで許してくれないので

スマホの音声翻訳機能を

使うはめになり、めっちゃ時間かかる

イメ~ジなんです、マジで





建物4階の入国審査通過後、

エスカレ~タ~で1階まで降り、

日本の空港で預けた荷物を受け取ります。





釣り竿が入ったバズ~カは

ビッグサイズお荷物コ~ナ~まで

取りに行かねばなりませんが、

ダラス空港の荷物受取場が広いとはいえ、

ビッグサイズお荷物コ~ナ~は

場所が分かりやすく、近くにあるので

全然心配いりません










釣り竿含めて

無事に荷物ゲットン!。。。と思いきや

たっち~さんの釣り具が入った

機内持ち込みサイズの

キャリ~ケ~スがベルトコンベアから出てこず、

荷物払い出しが終了してしまいました





JALの荷物担当のアメリカ人職員さんに

片言の英単語を並べて

荷物が無い事を伝えてるつもりでも

いまいち伝わらず





銀色の小型キャリ~ケ~スで

立釣魂のステッカ~が貼ってあります

。。。と伝えたいタッチ~さんは





『シルバ~バッグ!』

『シルバ~ケ~ス!』

『スタンディング ソウル!』

と連呼してましたもん





アメリカ語分からん僕達でも

『スタンディング ソウル』 だけは

ちゃんと言えますが~、

果たして僕達が思う意味と

アメリカ人が認識する意味が

同じかどうかは分かりませんけどね~







で~、

荷物が無くなって

タッチ~さんが怒っているので

JALアメリカ人職員さんも困り果てて

助っ人を呼んできました










ついに日本人職員さん登場





荷物預かり書のデ~タから

間違いなくダラス空港にて

飛行機から降ろされた履歴があったので、

荷物降ろし場~荷物受取場までの

どこかに紛れ込んでいるはずだと

日本人職員さんは

アメリカ人職員さんを従えて

荷物探しの旅に出て30分後、

紛失したタッチ~さんのキャリ~ケ~スを

持って帰ってきました





バックヤ~ドの

荷物搬送コンベアから脱線して

立ち入り禁止区域に落っていたそうです





アメリカの空港職員さんの

荷物の扱いが雑なのが原因





最悪、荷物は見つからなくても

竿とリ~ルはあるし、

仕掛け類は僕の道具を使えばよいと

思っていましたが~、

見つかって良かったです、はい。





荷物受取後、税関検査を受けてから

同じく1階にあります

手荷物再受託カウンタ~まで荷物を運んで

JALと同じワンワ~ルドグル~プの

アメリカン航空のタンパ行きチケットを

見せて再度、荷物を預けます





JAL便で日本からフロリダに行く場合、

ダラス空港を経由する便が多いですが、

その場合にトランジットの時間が

平均50分~80分とアメリカ語が話せない、

読めない、意味分かんない人からしたら

短い乗り継ぎ時間しかない場合が多く、

たっち~さんがキャリ~ケ~スなどの荷物担当、

僕が釣り竿入ったバズ~カ担当と

預け入れや引き取り場所が違うので

同時進行で進められるところが

時間短縮になります。





バズ~カなどのオ~バ~サイズの荷物がある

アメリカ語が分からない方の

JAL便使ったダラス空港でのトランジットは

お一人だと時間的に相当危険なんで

2人以上の複数人で行かれたほうが

やるべきことを作業分担できるので

よろしいかと思います










ダラス空港には画像のような

モニタ~がいたるところに

設置されており、

このモニタ~で搭乗チケットの

バ~コ~ドを読み込みますと

どのタ~ミナルの何番ゲ~トで

何時から搭乗開始かが表示されます





朝9時頃にタ~ミナルDにて

搭乗券をバ~コ~ドスキャンして

モニタ~に表示されたこの画像は

タ~ミナルAの13番ゲ~トから

約4時間20分後の

PM1:20から搭乗開始される内容が

表示されています





ちょっと前の文章に

乗り継ぎ時間が少ない事を

書かせていただいた中で

4時間半も時間あるって

どないなっとんねん!。。。と

疑問に思われる方もおられると思います。





日本の空港発~タンパまでの航空券を

JALホ~ムペ~ジから検索して予約する場合に

表示されるのは乗り継ぎ時間が

短いものばかりで、

この4時間半後の乗り継ぎ便は

表示されませんので

ネット予約ができないのですが~、

JALグロ~バルクラブ専用電話から

直接、電話対応のお姉さんに依頼すると

ホ~ムぺ~ジに表示されない便を

JAL便含むワンワ~ルドグル~プ全部の便で

リアルタイムで調べて

こちらの要望に合う便を

組み合わせて段取りしてくれるんです





この裏技的サ~ビスは有償で

確か¥5,000くらいの費用が発生しますが、

あ~でもない

こ~でもないと

色んなパタ~ンを比較しながら

相談しているお姉さんと

一緒に旅行に行く計画を立ててる感覚なんで

新感覚の遊びとして

流行る可能性あると思います(笑!)





4年前は乗り継ぎ便に間に合わず、

飛行機、僕達乗せずに

飛んでいっちゃいましたので

JAL相談窓口に電話して

この有償サ~ビスがあることを知ったんですよね





ちなみにですが~、

空港のJALカウンタ~の相談窓口では

ネットに表示される分しか

窓口のお姉さんも把握できませんので

対応していただけないことも

付け加えてお伝えさせていただきます。










で~

エアポ~トリンクと言う名の電車に乗って

タ~ミナルDからタ~ミナルAに移動です





約5分ほどでタ~ミナルAに到着し、

まだ搭乗開始まで4時間以上ある事から

JALと同じワンワ~ルドグル~プの

アメリカン航空のラウンジ、

『アドミラルクラブ』に行きました










タンパ空港には4つのタ~ミナルそれぞれに

1か所づつ、アメリカン航空のラウンジがあり、

かなり広いのですが~、お客さんも多いです。










食べ物や飲み物も沢山、種類はありますが、

日本人好みの食べ物はあまり無く、

特別おいしいものはありません





アルコ~ル類は別として

ソフトドリンク類はドリンクバ~の機械に

コップをセットするのですが、

コ~ラ、ファンタ、スプライト系は激マズな

おかしな味した炭酸砂糖水が出てくるので

不味くて飲めません





何種類も注いでは

一口飲んで捨ててを

繰り返して調査した結果、

無糖の紅茶と

ホットコ~ヒ~、ホットカフェラテの3種類は

普通に飲めるものが出くる事は調査済です





午後1時20分から搭乗開始だったので

ちょっと早いとは思いつつ、

何かあってからでは対応できない為に

50分前にラウンジを出て搭乗口に向かったら

13番ゲ~トがクロ~ズしており、

意味分からなかったので

再度、搭乗券のバ~コ~ドをモニタ~で

スキャンしたらビックリ!










ダラス発タンパ行き、

午後1時20分搭乗開始の飛行機がキャンセル、

タ~ミナルCの7番ゲ~トに乗り場が

変更になっている感じの表示がされました





慌ててエアポ~トリンクに乗り

タ~ミナルAからタ~ミナルCに移動し、

7番ゲ~トに行ってみると

6番や8番はタンパ行きではない行先が

表示されているものの

7番ゲ~トだけがクロ~ズしており、

全く意味が分からず。。。





日本語が通じない中で

誰かに聞くしかないと思っていたところに

6番ゲ~トから飛び立つ飛行機に

乗り込もうとするアメリカン航空の

パイロットの方がいたので

偽機長のたっち~さんが聞いてくれました





そしたら

『あなたたちの乗る飛行機は欠航になったので

7番ゲ~ト隣の窓口で

違う便を取り直すしかない』

。。。との事でした





窓口に行ったら

大勢の方が順番待ちしており、

1組約5分~10分かかるのに

40人近く並んでいます





スマホで

タンパに行ける便を探しましたが、

アメリカン航空では時間的に2便しかなく、

そのうち1便は満席、

もう1便は空き少ない状況だった事から

他の航空会社でアラスカ経由とか

今日中に到着できる現実的な便が

見つけられなかった事から

この時だけは翌日朝からの釣り、

無理かもと思ってしまいました










1時間ちょっと並んで自分たちの順番が来て

ネイルが可愛い黒人のオバサン職員さんに

キャンセルになった飛行機チケットを渡して

今日中にタンパに行かなアカン用事があるねん!

。。。という意味を込めて

『トゥデイ タンパ イン』と二人で連呼したら

奇跡的に夕方6時台の飛行機が取れました





あと10分、行動が遅かったら

おそらく満席になって

タンパにその日中に到着することが

出来なかったと思います










もう何が起こるか予想付かないので

タ~ミナルAに電車移動してからは

頻繁にバ~コ~ドスキャンして

飛行機情報をチェックしてました

たっち~&ノリヲです





ちなみにこの夕方6時30分~

搭乗開始の飛行機、

この後、結局2時間近く遅れて

夜8時30分搭乗開始となりました










遅れたもののチケットが確保でき、

日付が変わるまでにタンパに行ける事が

確定していたので笑顔のたっち~さん





優先搭乗が始まり

搭乗口でチケットを見せたら

列外に出ろと言われてしまい、

渡したチケットを二人分、

その場で破り捨てられた時には

気絶しそうになってしまいましたが、

意味も分からないまま

新しいチケットを再発行してくれたので

許してあげました





プチトラブル連発でしたが、

ようやくタンパ行きの飛行に乗れました










なんか犬いるし。。。





アメリカではイヌ~ピ~を

機内持ち込みしていいのでしょうか?

知らんけど





約2時間半の移動で

フロリダ州 タンパ国際空港に到着





イヌ~ピ~、

服着せてもらってるけど

冷房効きすぎて震えてましたが、

めっちゃおとなしかったです。










荷物受取時に

ドカットの持つところが無くなってました





でもこれは仕方ありません。





中身は100号5個、

150号5個、

200号20個、

300号5個のオモリが入っているので

荷物係の方が

軽そうな見た目に反して激オモだった事から

ぶち投げたんでしょうかね?(笑!)





それにしても

重いのに取手のないドカットは

めっちゃ持ちにくいので

ただのゴミです、マジで





次回ブログに続きま~す。。。のりを