
2018年08月14日
ハーリーウィーク 其の二。。。のりを
8月14日 火曜日。
昨日の夜、岐阜メンバーの鈴木さんと
愛知県でご飯を食べたノリヲです
鈴木さんは春にご病気をされ、
チームメンバーの皆さん全員
ご心配しておられましたが~、
現在は涙が出るほどの味の無い食事と
鬼のリハビリと毎日毎日
戦っておられるそうです
年内は釣りは厳しいかもしれませんが、
忘年会には来て下さると思いますし、
来年度は釣行等にも
復帰してくださる事を
心より願っております
それではハ~リ~ウィークブログの
続きで~す
。。。翌朝
和司せんちょ!、原さん、ダンディ~さんと
四人で13キロウォーキングに
この日は珍しく
いつもウォーキングにご参加される
KYさんがおられませんでした
ウォーキング途中に
カジキ釣り大会の垂れ幕発見
あ~はいはい。
そうです!そうです!
親分がカッパだった大会です
いつもどうりの
ドクターコトーの横で休憩
帰りは牧場のお馬さんと
ずっと一緒でした
ウォーキングから
帰ってからは~
前日にトントン釣りで捕まえた
大量のお魚さんを
皆で下処理いたしました。
一番大事なマース煮になる
アカハタモドキさんは特別待遇で
守一郎君のチェックを合格しないと
やり直しを命じられます
アカハタモドキさんにズ~~ム
顔の細かいウロコや
内臓・血合いなどを
綺麗に処理したら
ピカピカに光って見えます
夕方からは~
台風接近により
ちょい時化&大雨の中で
ハ~リ~練習
この日は職域部門に出場する中では
3チームしか練習してませんでした。
練習できる。。。という環境面では
立釣魂は本当に恵まれていますし、
中組の皆さんには感謝感謝です
大雨の中で練習しましたが、
数分後。。。
雨、あがりました
中組の本選手の皆さんも
本番用の簸龍舟を使っての練習が
この日、最後だったので
遅くまで頑張っておられました
この日の夜は竜清くんちが
満席だったので~祖納でご飯
祖納から久部良までの帰り。。。
ヤシガニ激出現スポットの
『だんぬ』。。。にて鬼教官が
ヤシガニげっとん!
ア~ンド リリ~ス
からの~~~
中組さんの舟屋に
お邪魔いたしましての
録画練習ビデオの反省会
本番用爬龍舟は
スペシャルコーティングの準備で~
大量の乾燥機にて
乾かされてました
今日のブログはこのへんで~
鈴木さんの主治医の先生へ
昨日、鈴木さんは
禁止されています塩辛いものを
『内緒』。。。とか言いながら
ヤバイくらい食っておられましたので
お仕置きしてください!
お願いいたします。。。のりを