
2018年08月15日
マサ鰹・鬼鮪・球美。。。船吐
こんばんは~(^o^)/
一昨日の月曜日
神奈川メンバーのマサヤさんから

沼津静浦港勘栄丸で、カツオ爆釣~\(^o^)/
このようになり、9時に早上がりしたようです(*゜Д゜*)
勘栄丸船長の息子さんのモトキさんの面倒見が良く
マサヤさんの友人の面倒をみてくれて、助かりましたって言ってました(^_^)
これで、カツオは満足出来、相模湾マグロ釣り専念出来ますって言ってました(^_^)
山梨メンバーの堀内さんも、たまたま同船~(^o^)

マサヤさんから画像を戴きました
クーラー満タンですね(*^O^*)
藁焼きして叩きにして、玉葱スライスとニンニクスライスとポン酢で、晩酌したいですね~(*^.^*)
鬼教官様の船、一昨日らキハダを3本上がったぞ~って
LINEで、雄叫びをあげてました(^o^)
相模湾キハダ、鮫の被害が無い内に行くべきですね(^-^;
ここから球美の島で、興味が無い方にはズルーして下さいね~(^-^;
東洋一美しい浜って言われてる「はての浜」へ
久米島は、何回も行ってましたか、はての浜へ行くのは初めてです(-_-;)
あいにく、風が強く波が高くで、海が濁り
透明度が30㎝はない位で(TДT)
帰り際、一転風が収まり、本来の「はての浜」で
帰りの船内から撮影
美しい水中を見れなく悔しがったです(TДT)
はての浜から、「トンバラ」と言う島で、周辺はダイビングポイントで
数年前、某船でトンバラの近くの浅場パーティーを楽しかったなあ~(*^O^*)
オモリを底に着かせてくれないイソンボ嵐で、ハリス切れ続出でしたね~(*_*)
そのポイントへ、まだ行きたいです(^_^)
居酒屋で
アサバー唐揚げ~
アサバーって、刺を沢山持つ河豚の針千本で
初めてで、河豚と同じで旨かったです(*^O^*)
今回の旅行は、2つの台風に見舞われて
本日は、暴風と暴雨で海へ泳げず終了
今回の釣りは、竿を持たず旅行でした(-_-;)
たまには良いね~球美の島の旅でした(^_^)
Posted by standingsoul at 16:37│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。