
2018年10月31日
続続続続続・記録。。。のりを
10月31日 水曜日。
早いもので明日から11月ですねっ
11月は超忙しいノリヲです
こんばんは
今週末は土日ともお仕事ですが、
来週末はチームの忘年会、
その次の週末は与那国金比羅祭り、
その次の週末は一慶さんの試合、
その次の週末は奄美釣行と
考えただけでもテンション上がります
今の所、11月末まで釣りの予定が
入っておりませんが~
まずは忘年会までブログネタが
ございませんので
それまでは記録ネタを引っ張って
いかせていただきます
。。。ってなわけで
本日も与那国で釣れちゃう
お魚の記録を書かせていただきます。
守一郎くんが持ってる
アオチビキ。。。の日本記録は
20.2キロです

南方ではオオマチって
言われたりしますよね。
アオチビキは
比較的浅い場所での泳がせ釣りで
外道として釣れたりしますが、
大きくても15キロまでくらいで
20オーバーは僕も見た事が
ありません。
与那国だとコクハンアラの
丸秘ポイントとかで頑張ったら
GTやアオチビキのデカイのが
釣れる気がします

お次は。。。
与那国では結構珍しいですが、
ダンディ~さんが持っています
ヒラマサ。。。の世界記録は
49.5キロです

超デカイっす

多分、壱岐のほうで
水面で喰わす疑似餌で
釣れた記録かと思いますが、
50キロ近いのは
ま~釣れたって聞かないですよね。
お次は。。。
チーム内でこのお魚を釣らせたら
誰も勝てないシイラカンスプロの市長

シイラカンスの日本記録は
28.7キロです!
以前、巽くんにお聞きしましたが
30キロを超えるモンスターシイラを
何度も漁で捕まえた事があると
おっしゃってました。
その中には50キロクラスの
シイラもいたそうで
カジキを締め上げるのは
朝飯前の巽くんでも
超ド級シイラを締め上げるときは
暴れるとカジキより危ないので
細心の注意をはらうって
おっしゃってました

巽くんが構えるほどの
シイラって超怖いっす

あと10回寝たら
名古屋忘年会

Posted by standingsoul at 21:55│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。