
2019年01月04日
続・初釣り。。。のりを
1月4日 金曜日。
下田 龍正丸さんでチームの先輩が
小さめの大島マグロを脇に引っ掛けて
釣り上げられたのは
昨年の事かそれとも一昨年の事か
どっちだったか思い出せません
歳をとるにつれ、年々記憶が
曖昧になってくる老化現象に
ちょっとショックなノリヲです
はい!本日のブログは~
1月2日に室内釣堀に出かけ、
山口出稼ぎメンバ~の立石君が
レア魚を捕まえた時の事を
書かせていただきます
2019年 初釣りとして
出かけましたのは~
愛知県は春日井市にあります
室内釣堀
本当は初釣りには
三重県いなべ市にあります
管理釣場にニジマスや岩魚、
サクラマスなどをフルレンタル道具で
ルアー釣りで狙う予定だったんですが~
管理釣場に行ってみたら
本気のルアーマンの方々ばかりが
大勢、オープン前の受付で
長蛇の列を作っており、
あっコレ、ふざけた初心者が
レンタル道具で遊べる雰囲気では
無い事を察しまして
急遽、愛知県の室内釣堀に
行き先変更したんですよね。。。
こちらの室内釣堀では
釣ったお魚さんの種類や大きさなどで
ポイントが違い、そのポイントを
オヤツに交換してもらえる
システムなんです
ちなみにポイントは~
50センチ以下の黒鯉は1ポイント、
大きな金魚が2ポイント、
50センチ以上の黒鯉が4ポイント、
色鯉・ドイツ鯉も4ポイント、
60センチ以上の黒鯉が6ポイント、
レア魚として極小数入っています
ヘラブナ、なまず、★★★★★などが
更に高ポイントとなっております
。。。で釣りをしまして
オヤツをゲットンした訳なのです
画像のもろこし輪太郎や
フライドポテトなんかは
1個交換するのに4ポイントも
必要なんです。。。
50センチ近い鯉をよんぴき
捕まえても輪太郎1個
水温低くて活性低い上に
めっちゃスレた鯉釣りの中では
沢山釣れたほうなんですが~
画像にあります
100円相当のオヤツ詰め合わせは
立石くんがレア魚1匹で
ゲットンしたスペシャルオヤツです
レア魚ヒット中の立石くん
無事にネットに納まったのは~
チョウザメさん
これはイクラかカズノコか
カラスミか何かそんな感じの卵が
有名なお魚さんや~!!!
ゲットンしたチョウザメさんと
ゲットンしたオヤツで記念撮影
写真撮ってましたら~
お店のスタッフの方が
お店のブログに載せる写真を
撮りにこられました
大きな声では言えませんが~
実はこのチョウザメさんは。。。
脇にスレで引っかかってました
まさかや~。。。のりを