
2019年03月12日
続・・・紅合宿。。。船吐
こんばんは~(´▽`)ノ
ダラダラ~としていた紅合宿ブログを、本日で終わらせます(^_^;)
前回は

マサヤさんと林さんコンビのクーラーの画像だったね(^_^;)
そこまでには5流しを終わった所で
ラストの投入の6投入~~~~~~
マサヤさんが紅合宿の前に、手巻きを1回やらして~っと約束していたので
手巻きはマサヤさんに、私は電動へ交代~
マジに手巻きの疲れがピークだったので、ちょうど良かったです(^_^;)
着底すると~周りの人達は、次々当たりが出てきて


私だけは当たりが無いっす(T_T)
ヤバしモードで泣きそうでした(T_T)(T_T)
周りの人達は次々巻き上げ開始して
やっと小さな当たりを掴まえた~でも本命ではないです(*_*;
隣に居たベラ市長さんが

紅を取り込まれていく

型も良いなあ~

やっとベラ市長さんも、写真を撮る事が出来ましたね~(´▽`)ノ
次は~
隣のウィ~ン部長さんも

手前に青白い獲物が見えますね~

青白いから紅い色に変わって、ポコっと浮上~~それが堪らないなあ~(*^o^*)
ウィーン部長さん記念撮影~

次は縦も撮れって(^_^;)
はいはいっ(´▽`)ノ

2日間で紅4本も釣って満足したですね(≧∇≦)b
次は~~
隣の釣友君が
デッカイ奴がポカッと浮上~~~

船中最大の8キロオーバー

しかも、マトウダイみたいに、スミと呼ばれている斑点で
私は「ホクロ紅」と呼んでいて
2流しも釣った紅も

密か狙ってましたが、釣友が2本も釣り先越されました(;゚д゚)
次は、手巻きチャレンジのマサヤさんの仕掛けが船下に入ってるじゃん(°∇°;)

紅浮上しているじゃないか(;゚д゚)(;゚д゚)

2流し目から空振り無しの5連続紅じゃないか(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)

しかも地獄の手巻きも(°∇°;)
左舷の釣友さんも、残り100メーター付近で、軽くなってしまい、紅は付いていなかった(-ω-;)
でも、船から50メーター先の水面に、外れた紅が浮上してくれました(´▽`)ノ
画像が無くでゴメン<(_ _)>
この流しは紅5本で締めました(≧▽≦)
林さんと私は残念ながら黒い魚でした~(-ω-;)
カッパ無しで船中20本という核爆釣でした~(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
港にで


全員集合~~(≧▽≦)

こういう場面が夢でした(*^o^*)
2度は絶対ない経験させて貰いました~
近年に稀にみられない船中20本で、紅の伝説を作りましたね~(≧∇≦)b
紅を釣らしてくれる凄腕の「よしひさ丸」高橋船長様~有難う御座いました\(^o^)/
紅を7本釣ったマサヤさんと4本釣ったビギナーラックの林さんは、物足りないらしく、そのまま網代へ夜ヤリイカ船に(^_^;)
スーパームーンを見ながら、テキトーにやって20杯位は釣れたようです(-_-;)
真面目にやっていたら、2~3倍は釣れたと言ってました(-_-;)
ウィ~ン部長さんも物足りないらしく、下田へ行き翌日は金メダル釣りに(^_^;)
大阪へ紅と豚金を持ち帰られて嬉しそうですね~(≧▽≦)
私、2日間で1本しか釣っていないですが、伝説を作れた事が大変満足です(´▽`)ノ
紅合宿を参加させてくれた方へ、ホントに有難う御座いました~(≧▽≦)
もし、今回の紅合宿で、ウィ~ン部長さんが紅を釣れなかったら、次回はマジに北海道紅遠征しようと考えていました(^_^;)
ダラダラ~としていた紅合宿ブログを、本日で終わらせます(^_^;)
前回は

マサヤさんと林さんコンビのクーラーの画像だったね(^_^;)
そこまでには5流しを終わった所で
ラストの投入の6投入~~~~~~
マサヤさんが紅合宿の前に、手巻きを1回やらして~っと約束していたので
手巻きはマサヤさんに、私は電動へ交代~
マジに手巻きの疲れがピークだったので、ちょうど良かったです(^_^;)
着底すると~周りの人達は、次々当たりが出てきて


私だけは当たりが無いっす(T_T)
ヤバしモードで泣きそうでした(T_T)(T_T)
周りの人達は次々巻き上げ開始して
やっと小さな当たりを掴まえた~でも本命ではないです(*_*;
隣に居たベラ市長さんが

紅を取り込まれていく

型も良いなあ~

やっとベラ市長さんも、写真を撮る事が出来ましたね~(´▽`)ノ
次は~
隣のウィ~ン部長さんも

手前に青白い獲物が見えますね~

青白いから紅い色に変わって、ポコっと浮上~~それが堪らないなあ~(*^o^*)
ウィーン部長さん記念撮影~

次は縦も撮れって(^_^;)
はいはいっ(´▽`)ノ

2日間で紅4本も釣って満足したですね(≧∇≦)b
次は~~
隣の釣友君が
デッカイ奴がポカッと浮上~~~

船中最大の8キロオーバー

しかも、マトウダイみたいに、スミと呼ばれている斑点で
私は「ホクロ紅」と呼んでいて
2流しも釣った紅も

密か狙ってましたが、釣友が2本も釣り先越されました(;゚д゚)
次は、手巻きチャレンジのマサヤさんの仕掛けが船下に入ってるじゃん(°∇°;)

紅浮上しているじゃないか(;゚д゚)(;゚д゚)

2流し目から空振り無しの5連続紅じゃないか(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)

しかも地獄の手巻きも(°∇°;)
左舷の釣友さんも、残り100メーター付近で、軽くなってしまい、紅は付いていなかった(-ω-;)
でも、船から50メーター先の水面に、外れた紅が浮上してくれました(´▽`)ノ
画像が無くでゴメン<(_ _)>
この流しは紅5本で締めました(≧▽≦)
林さんと私は残念ながら黒い魚でした~(-ω-;)
カッパ無しで船中20本という核爆釣でした~(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)
港にで


全員集合~~(≧▽≦)

こういう場面が夢でした(*^o^*)
2度は絶対ない経験させて貰いました~
近年に稀にみられない船中20本で、紅の伝説を作りましたね~(≧∇≦)b
紅を釣らしてくれる凄腕の「よしひさ丸」高橋船長様~有難う御座いました\(^o^)/
紅を7本釣ったマサヤさんと4本釣ったビギナーラックの林さんは、物足りないらしく、そのまま網代へ夜ヤリイカ船に(^_^;)
スーパームーンを見ながら、テキトーにやって20杯位は釣れたようです(-_-;)
真面目にやっていたら、2~3倍は釣れたと言ってました(-_-;)
ウィ~ン部長さんも物足りないらしく、下田へ行き翌日は金メダル釣りに(^_^;)
大阪へ紅と豚金を持ち帰られて嬉しそうですね~(≧▽≦)
私、2日間で1本しか釣っていないですが、伝説を作れた事が大変満足です(´▽`)ノ
紅合宿を参加させてくれた方へ、ホントに有難う御座いました~(≧▽≦)
もし、今回の紅合宿で、ウィ~ン部長さんが紅を釣れなかったら、次回はマジに北海道紅遠征しようと考えていました(^_^;)
Posted by standingsoul at 19:24│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。