
2019年03月26日
紅&ボーズを食する。。。船吐
こんばんは~(´▽`)ノ
先週、マサヤさんが画像をくれたので、せっかくなので載せます(^_^)

紅も(;゚д゚)
林さんも~

龍正丸で、水深600メーターでメガ豚狙いに
私自身、水深600メーターは未体験ゾーンです(;゚д゚)
付いてくれば3キロ近いメガ豚が出ます(≧▽≦)
その日は1人1枚位だったようでしたが
型がメガ級で、満足したみたいです(^_^)
こっこから本題へ~
釣友君が釣ったボーズ(アブラボウズ)

を船上解体して、参加の皆さんにお裾分けして

型は大きくはなく20キロ近いボーズで、脂ノリが半端ないですね~
でも、ボーズとしては、丁度良い脂ノリだと思います
帰宅後、早速、ボーズ刺身を

スゲーサシが入って、綺麗です(≧▽≦)
食すると美味いっす(≧∇≦)b

更に煮付けも美味かった( ̄~ ̄)
煮付けは、煮過ぎしない事がポイントです!
ネットで、ボーズを美味しく食べる方法があるか?を調べて
某ジガーブログのオススメは、「ネギマ」で
紅もネギマにしてみた~

見た目は、ボーズは鶏のササミって感じで、紅の方が美味しく見えますね

実食すると
ボーズの方が断然美味いっす(≧∇≦)b
ウチの子供達はボーズ派で、紅は魚臭いって言われた(°∇°;)
ボーズの脂が葱に染み込んで、葱も更に美味しくなりますね(^_^)
次は
紅&ボーズしゃぶしゃぶ~

ボーズは脂がちょい邪魔で、鍋を二つ用意して、2段式しゃぶしゃぶで
嫁と子供達は、紅よりボーズのしゃぶしゃぶの方が断然良かったのです

〆の紅&ボーズ出しの塩ラーメンが堪らんです(≧∇≦)b
せっかくなので、ボーズ生ハムにしてみた~
紅も、粗塩を強めにピチットして7日間熟成させた~

見た目は、ボーズの方が綺麗で
味はやっぱりボーズの方が勝ちでした~(≧∇≦)b
ボーズ生ハム、目隠しすると、鯨ベーコンって感じがします(^_^)
先週、一度も冷凍せず1ヶ月熟成させた紅生ハムを食すると美味かったです(^_^)

塩を強めにすると、ベーコンのように保存食になるし、珍味で肴になりますね(≧▽≦)
紅より小さめボーズの方が良かったので、ボーズ狙いに変えますか(´▽`)ノ
なんだか、アカムツも恋しいですね~
先週、マサヤさんが画像をくれたので、せっかくなので載せます(^_^)

紅も(;゚д゚)
林さんも~

龍正丸で、水深600メーターでメガ豚狙いに
私自身、水深600メーターは未体験ゾーンです(;゚д゚)
付いてくれば3キロ近いメガ豚が出ます(≧▽≦)
その日は1人1枚位だったようでしたが
型がメガ級で、満足したみたいです(^_^)
こっこから本題へ~
釣友君が釣ったボーズ(アブラボウズ)

を船上解体して、参加の皆さんにお裾分けして

型は大きくはなく20キロ近いボーズで、脂ノリが半端ないですね~
でも、ボーズとしては、丁度良い脂ノリだと思います
帰宅後、早速、ボーズ刺身を

スゲーサシが入って、綺麗です(≧▽≦)
食すると美味いっす(≧∇≦)b

更に煮付けも美味かった( ̄~ ̄)
煮付けは、煮過ぎしない事がポイントです!
ネットで、ボーズを美味しく食べる方法があるか?を調べて
某ジガーブログのオススメは、「ネギマ」で
紅もネギマにしてみた~

見た目は、ボーズは鶏のササミって感じで、紅の方が美味しく見えますね

実食すると
ボーズの方が断然美味いっす(≧∇≦)b
ウチの子供達はボーズ派で、紅は魚臭いって言われた(°∇°;)
ボーズの脂が葱に染み込んで、葱も更に美味しくなりますね(^_^)
次は
紅&ボーズしゃぶしゃぶ~

ボーズは脂がちょい邪魔で、鍋を二つ用意して、2段式しゃぶしゃぶで
嫁と子供達は、紅よりボーズのしゃぶしゃぶの方が断然良かったのです

〆の紅&ボーズ出しの塩ラーメンが堪らんです(≧∇≦)b
せっかくなので、ボーズ生ハムにしてみた~
紅も、粗塩を強めにピチットして7日間熟成させた~

見た目は、ボーズの方が綺麗で
味はやっぱりボーズの方が勝ちでした~(≧∇≦)b
ボーズ生ハム、目隠しすると、鯨ベーコンって感じがします(^_^)
先週、一度も冷凍せず1ヶ月熟成させた紅生ハムを食すると美味かったです(^_^)

塩を強めにすると、ベーコンのように保存食になるし、珍味で肴になりますね(≧▽≦)
紅より小さめボーズの方が良かったので、ボーズ狙いに変えますか(´▽`)ノ
なんだか、アカムツも恋しいですね~
Posted by standingsoul at 18:18│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。