
2019年04月05日
与那国釣行① 其の四。。。のりを
4月5日 金曜日。
高校三年生の時に
今後の進路を決める選択肢として
大阪にあるグラフィックデザインの
専門学校に体験入学に行きました
のりをです、こんばんは
凄く楽しい授業を受け、
遊び感覚でデザインの勉強をするには
面白そうな学校ではありましたが、
高い授業料を親に負担をかけてまで
行かせてもらったところで
将来のお仕事につなげる自信もなく
結局、一番興味のあった
お魚釣りに関係する釣具屋さんに
就職したんですけどねっ
何が正解かなんて分かりませんが
今まで色んな選択肢を経て
毎年、今が一番楽しいと思える
人生を送れていることに
感謝しております
特にチームの先輩方との出逢いが
大きいのですが、
なんせ僕の人に恵まれている度数は
ハンパないっすからねっ
はい!本日のブログも
与那国釣行①の続きで~す
タッチ〜さんの激旨チャ〜ハンを
頂いたところで前回ブログは
終わっていたと思います
翌日早朝。。。
この日もマナト先輩は
ご一緒くださいましたが〜
朝早すぎて起きたてホヤホヤの
お顔をされての乗船
でもすぐに元気になられ
市長とじゃれておられました
。。。にしても
またデカくなられましたよねマナト先輩?
画像からは市長よりも
幅があるように見えますもんね〜
この春休みが終わったら
マナト先輩は小学3年生に
なられますが〜
言ってもまだ8歳ですからねっ
餌場に向かう最中に
マナト先輩はもう泳がせタックルを
キーパーにセットされ準備万端でした
。。。で餌場到着。
。。。が〜
これが餌取りに大苦戦
毎年、何度か与那国島には
行かせていただいておりますが
ここまで苦戦したのは初めてかもっ
時間はかかりましたが〜
何とか餌の尾赤ムロさんをゲットンし
前日とは違った泳がせマル秘ポイントに
向かったのでした
移動中のお昼ご飯は
餌獲り中に捕まえました
チョウチンマチさんの
ヅケ丼を頂きました
激旨!
からの〜
マナト先輩のお母様が
超早起きしてくださり
皆のために作ってくださいました
ハンバーガーもがっつり頂きました
マナト先輩のお父様、お母様、
いつもお気遣いありがとうございます
みんなで美味しく頂き、
速攻で全部無くなっちゃいました
そして泳がせ丸秘ポイント到着!
画像からもお分かり頂けると
思いますが〜海況は
結構などんぶらこっこ状態で
お船がバンバン跳ねて
遊園地のアトラクション状態
超楽しい〜
早速泳がせ釣り開始
KYさんにサイズ良さげな
お魚さんヒット!
KYさんの超高速ポンピングで
お魚さんを浮かせるテクニックは
ホント凄いですからねっ
そんなKYさんのテクニックを
盗んで自分のものにしようと
自分の釣りを中断してまで
影から覗き見される。。。
お勉強熱心なマナト先輩
マナト先輩のお魚釣りに対する
情熱と言いますか、
学びたいと言う思いは
半端ないっすからね〜
常にばんちょ!さんとKYさんを
お手本に先輩方の高等テクニックを
自分のものにしようという思いが
伝わってきますからねっ
同じくらい学校の勉強に向き合ったら
末は博士か大臣か!?。。。(笑!)
で〜
学んだ事を意識しながら
すぐに実践練習される
勉強家マナト先輩
この日もびっくりするような
デカイサイズのカンパチさんは
あがりませんでしたが〜
普通にお魚さんは沢山釣れ
釣りは終了したのでした
港に戻る最中。。。
市長が親分と
楽しそうにお話しされてました
これは市長にではなく
楽しそうにお話しされていた模様を
写真を撮ってた僕に対する
『死なす!』。。。である事を
付け加えさせていただきます
帰港後は勿論!
竜清くんちのお店、
まるてぃ〜にて打ち上げハナハナ
理由はよく分からないのですが〜
酔っ払った和司せんちょ!が何故か

