
2019年06月10日
ハ~リ~釣行 其の一。。。のりを
6月10日 月曜日。
昨日のブログへのアクセス数が
普段の2倍ほどありましたので
余程、マナト先輩の記録魚に
皆さんが興味を持っておられるのだと
思いましたノリヲです、こんばんは〜
昨日の時点で
立釣魂youtubeチャンネルの
登録者数が762人だったのですが、
現在は856人と1日で94人も増えて
目標とする1000人まであと144人と
なっております
昨日のブログを見て
チャンネル登録してくださいました
視聴者の皆様、ありがとうございます!
また、チームのグループラインにて
メンバーさんに登録者数ゲットンの
お願いをいたしまして
段ちゃん、小寺さん、瀬浪さん、
フサさん、佐久間さん、市長、
守一郎くん、阿部さん、ダンディさん、
蟹屋さん、鬼教官、マサヤさん、
守さん、部長、荒さんから〜
★人ゲットンしたよ!。。。みたいな
ご連絡もいただいております
ご協力くださっております
メンバーさん!あざ〜〜す
引き続きよろしくお願いいたしま〜す
はい!本日のブログから
今年7発目の与那国釣行からの〜
ハ〜リ〜までの模様を
数回に分けまして
書かせて頂きたいと思います
6月1日の土曜日に
わたくしお昼の便で与那国入り
させて頂きました
空港内には久部良小学校の
チビッコが書かれた海神祭の
ポスターがたくさん貼られてました
与那国島は超暑かったんで
瑞宝丸のお宿、サザンスマイルに
荷物を降ろしてすぐに〜
ばんちょ!さんとチビッコ達に
ナ〜マ浜に泳ぎに
連れて行って頂きました
海に入る前はラジオ体操をして
十分に体をほぐしてから入る派の
カンパチJr.日本記録保持者
水泳大会やシンクロナイズド大会で
大盛り上がり
一緒に遊んでくださったのは
奥からコウ君、タケル先輩、
マナト先輩、ナギ先輩
ナ〜マ浜で遊んだ後は
新与那国メンバーの岩田さんと
二人でハ〜リ〜練習へ。。。
去年のハ〜リ〜にて
最終9組で勝負し、
ギリギリ1秒差で立釣チームが
逃げ切りました
かけっこクラブさんのメンバーさんの
お舟に乗せて頂き、
ハイペースの2本連発練習で
岩田さんと僕、軽く死なされました
でも頑張ったご褒美に
守一郎君から〜
クールダウンしてください!。。。と
女子の舟に乗せて頂き、
腕がパンパンで言う事聞かん中で
追加練習させて頂きました
ご褒美なのか罰ゲームなのか
よく分かりませんが
とりあえず守一郎君!あざ〜す
練習の後は
竜清君のお店、マルティ〜に
先輩方と晩御飯からの〜ハナハナ
タケル先輩はお兄さんなんで
嫌いな野菜も頑張って
食べておられましたが〜
弟のナギ先輩は嫌いな野菜を
マナト先輩に食べてもらって
大好きなポテトフライばっか
食っておられました
チビッコは夜は早く寝ないとダメ!
。。。って事で〜
マナト先輩の妹さん&弟さんの〜
カナサ先輩とマスミ先輩が
お店までお迎えに来てくださり
ご帰宅されました
大人はスーパーハナハナモ〜ドに
突入したのは言うまでもありません
そして翌日。。。
釣行⑥のメンバーさんが
捕まえられましたお魚さんを
瑞宝丸から水揚げ〜
お手伝いに来てくださった
3人の先輩方とお魚さんとで
記念撮影〜
手前のキハダさんなんか
かなり太ってますよね〜
一番奥のお魚さんは〜
初めて与那国釣行にご参加されました
山梨メンバーの堀内さんが
先輩方と連携秘密作戦にて
ゲットンされました芭蕉さんです
堀内さ〜ん!
先輩方の経験値って
ヤバイでしょ〜
タケル先輩とナギ先輩となら
かなり大きめな芭蕉さんですが〜
マナト先輩がフレームに入ると
芭蕉さんが大きく感じないのは
気のせいではございませ〜ん
写真撮影からの〜お魚解体画像です
マナト先輩もタケル先輩も
積極的にお掃除もお手伝い
くださったのには訳があるんです。
それはお魚の処理が終わったら
ばんちょ!さんに
