
2019年07月01日
ハ~リ~当日 じゃんけん編。。。のりを
7月1日 月曜日。
先日のブログにて
今月末に開催されます下田の
カジキ釣り大会に参加させていただく事、
また、タグやタグを打つ機械が無いので
キャッチするしかない事や
キャッチする際にモリ打ち禁止で
ハンドギャフしか持ってない僕は
どうしたらいいのか。。。みたいな事等を
書かせていただきましたノリヲです、
こんばんは〜
半分冗談混じりで書かせて頂きましたが〜
ハンドギャフに関しては
ステンレスパイプを買って
溶接でくっつけて
規定の2440ミリの長さ以内に
仕上げようかと思ってました
また、タグは親分から盗んで〜、
タグ打つ機械は盗んだらバレそうなんで
ネットでオモチャの吹き矢でも買って
代用しようと思っていました
。。。なんですが〜
お名前は伏せさせて頂きますが、
前回のブログをJGFAのトップクラスの
役員さんが見てくださったそうで
ギャフやタグを打つ機械を
お貸しくださるとばんちょ!さんに
ご連絡をいただきました〜
御心遣い、
本当にありがとうございます
これはもう100キロ未満カジキを
捕まえてからの〜タグ&リリ〜ス、
そして100キロオ〜バ〜のカジキは
ギャフで引っ掛けてゲットンし、
動画で下田カジキ釣り大会の模様を
配信できるように頑張りたいと思います!
はい!本日のブログは〜
2回ほどお休みさせて頂きました
ハ〜リ〜ブログの続編で〜す
前回は開会式の直前画像で
終わっていたと思います
2019年度 海神祭の開会式が始まります
開会式の音楽の演奏は
久部良中学校の皆さんです
お偉いさん方のご挨拶画像は
割愛させていただきまして〜
昨年も一昨年も
ハ〜リ〜ブログを見てくださいました
皆様はご存知かと思いますが〜、
爬龍舟競漕は
★御願バ〜リ〜
★転覆バ〜リ〜
★上がりバ〜リ〜。。。と
三種類の競技に分かれてまして
毎年、コースの抽選会が行われるんです
ジャンケンにて
ジャンケンで勝ったら
コースが書かれた紙の入った
封筒が選べるだけで
コースを指定することは出来ませんが
毎年、これが盛り上がるんです
去年、一昨年とジャンケンをする
代表者さんに中組さんは
エ〜ジさんが出て来られ、
チョキしか出さない事が
北組さんと南組さんにバレてまして
エ〜ジさんが負けまくった経緯が
ありました(笑!)
今年の中組さんの代表者は〜!?
つね君です
ブログに度々登場いたします
タケル先輩のお父様で〜す
御願のコ〜ス決め、
1発目は全員グ〜。。。でアイコ
2発目は
全員バラバラでアイコ
3回目、つね君
負けちゃいました
つね君が負けた瞬間、
顔を仰け反らしてショックを受けられる
ジャンケン命。。。のエ〜ジさん
この後、北組さんにも負けて
抽選封筒は余った最後の封筒を
引く事に。。。
結局どのコ〜スを引き当てられたか
全然見てませんでしたノリヲです、
ごペンなさい
お次は転覆の抽選です
転覆ジャンケンの代表者に
南組は組長のタツミ君登場、
そして1発勝利
さすがタツミ君、
持ってますね〜
つね君は北組さんには勝って
2番目に抽選を引けました
次は最後の上がりジャンケンです!
北組さんの代表者にさとね君登場
1発目は全員ぐ〜でアイコ
チラッとエ〜ジさんの方を見ましたら
勝ってもらいたいと
祈る思いを隠せない
エ〜ジさんがおられました
そして。。。
つね君勝利!
その時のエ〜ジさん画像っす
めっちゃ喜んでおられました

