
2019年09月10日
鰹唐揚げ。。。船吐
こんばんは~(´▽`)ノ
一昨日から昨日の台風の被害が、こんなに酷かったとは思いませんでした
朝から釣船ネットワークを見ると、東京湾等の釣船も、沈没とか破損等の、かなり被害があったようで
あっちこっちの港がゴミだらけで、出船を1日延ばして、港中総掃除していたし
伊豆半島等も停電中の地域もあり
色々被害があった方に、心から申し上げます<(_ _)>
1日でも早く復旧し、通常に戻るように願ってます
本題へ
我が家5人は、鰹は私しか食べないです(-ω-;)
頑張って、1人で半身をタタキして二日間食べて(^_^;)
タタキと刺身以外は、角煮しか思い浮かべない私
先週、隣のミヨシ1番のお客さんから、色々話しを聞いて
サイの目にぶっ切りして
醤油:味醂:酒を1:1:1割合とで、30分漬け込んで、隠し味を生姜も入れて
片栗粉をまぶして
鰹唐揚げにしてみた~

私は、美味しく酒のつまみにしました(´▽`)ノ
嫁に食べさせたら、1口で箸を止めてしまい(-ω-;)
子供には、囓っただけで、ペっと吐き捨てました(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)
料理方法の問題なのか?鰹を聞くだけで、拒否反応なのか?(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)
こういう我が家の鰹の現状です(-_-;)
で、メンバー皆さん~どうすれば、鰹を食べさせる事が出来るんですか???
鶏の唐揚げの「油淋鶏」みたいにすれば良いのかな~???
釣ってきた鰹は、旨いよなあ~
Posted by standingsoul at 19:31│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。