てぃーだブログ › 立釣魂メンバーブログ › サルカン結び強度テスト。。。船吐

2019年10月22日

サルカン結び強度テスト。。。船吐


こんばんは~(´▽`)ノ




先月、相模湾キハダ仕立の時、隣の居眠り竹ちゃんが



サルカン結び強度テスト。。。船吐




強化チューブがすっぽ抜けてバレてしまい、次はスリーブ止めで再開しましたね(^_^;)



20~40号のハリスとサルカンを接続は、強化チューブ結びが最強だと思っていた私



どうしても気になってしまい、強度検証してみました(^_^;)



手元にある「S社S(オレンジ)」フロロ26号(直径約0.96mm)と



「I社D」ナイロン30号(直径約0.91mm)を



太さも測りました。確かにメーターよって、かなり太さが違いますね!!



強化チューブ結び、スリーブ止め、直巻きを比較してみました~



私のサルカン結びは、簡単に早く出来る4~5回の回転を2回転のクリンチノットで



金目と紅と小・中物の魚の仕掛けは、2回転のクリンチノットで



最初に父親から教えて貰い、40年近くは、この結びでやってました(^_^;)



強化チューブは1.0mm使用、結びは2回転クリンチノットで



サルカン結び強度テスト。。。船吐




スリーブ止めは、Y製2N使用



サルカン結び強度テスト。。。船吐



スリーブ圧着ベンチは純正の2種類の2N以上の黄色のスリーブベンチ使用しました


サルカン結び強度テスト。。。船吐



幅が違いますので、2Nの幅がピッタリなで、ちょっと苦労しました(-ω-;)



サルカン結び強度テスト。。。船吐



やはり黄色のスリーブベンチはハリス50号以上で3N以上向きです



今回は参考として下さい!!



JFGAの同じような引っ張り強度測定機で、測定~~



条件は、ゼロテンション状態で引っ張りスタートし、スピードは一定の200mm/min(もっと速い方が良いかもしれないですね)



引っ張り測定する前に、真水に30分以上漬け込んでから測定



測定内容は、シンプルの引っ張り強度(㎏)と



引っ張り伸度(強度MAX時点に伸びた分を計算。例えば100mmのハリスが140mm迄に伸びた時点で切れてしまった事を引っ張り伸度40%という結果)



フロロ26号↓↓↓



サルカン結び強度テスト。。。船吐



ナイロン30号↓↓↓



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り測定機にセット



サルカン結び強度テスト。。。船吐



こんな状態で、測定スタート



各1点で測定結果は



フロロ26号 強化チューブ結び



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:31.8㎏


引っ張り伸度:48.7% 先端の部分が短くなっていたので、参考ならず


先端の部分が短くなっていたので、強化チューブから滑りながら、結び目が切れてました




フロロ26号 スリーブ止め



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:30.9㎏


引っ張り伸度:24.5% すっぽ抜けの為、参考ならず


スリーブすっぽ抜けて、フロロが縦割れていました




フロロ26号 直結び



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:31.5㎏


引っ張り伸度:28.9%


結び目が切れてました



ナイロン30号 強化チューブ結び


サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:47.4㎏


引っ張り伸度:44.2%


結び目が切れてました




ナイロン30号 スリーブ止め



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:23.7㎏


引っ張り伸度:19.1%


スリーブの口の所に切れてました




ナイロン30号 直結び



サルカン結び強度テスト。。。船吐



引っ張り強度:22.2㎏


引っ張り伸度:26.2%


結び目が切れてました




それぞれの結果が出て、強さが分かりました



やはり1点ずつだけじゃ、アテにならないかもしれないです



同じ5点を作って、測定して平均点を算出がベストですね!!



時間があれば、同じ5点を作って、やってみようかぁ



私の仕掛け作りの下手さが出ていましたね(-_-;)



コーティングされているラインとか有りますので、それぞれ合わせる必要がありますしね!!



強化チューブ結びの先端をライダーで炙って玉を作るとか必要がありますね!!



30号以下のハリスをスリーブ止めは、それなりテクが必要ですね!!



改めて、勉強になりたした(´▽`)ノ






Posted by standingsoul at 17:30│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。