
2019年11月01日
マグロダ~ビ~終了。。。のりを
11月1日 金曜日。
あと4回寝たら久しぶりの
与那国島に行けるかと思うと
嬉しくて仕方ないノリヲです
本日のブログ、まずは
与那国島の源太君から頂きました
1枚の画像のご紹介
どっちがハリセンボンで
どっちがマナト先輩かなんて
この際どっちでもいいくらい
両方可愛いんですけど
源太くんには詳細お聞きしておりませんが
マナト先輩が捕まえた
ハリセンボンなんですかね???
もしそうだとしても
現在のジュニア記録に
ハリセンボンの登録はありませんが
マナト先輩は
親分のスーパーカマスみたいな感じの
記録は欲しくないと思います(笑!)
はい!本日の本題です
相模湾を舞台に8月1日から
始まりました三浦松輪
フィッシングト~ナメント
ワラサダ~ビ~は年末まで
開催されていますが、
マグロダ~ビ~が昨日の
10月31日で終了いたしまして
総合結果が出たんです
最終結果は以下となっております。
マグロダ~ビ~
成人の部!
第1位 小林さん
記録 68.45キロ (成銀丸)
第2位 清水さん
記録 67.90キロ (喜平治丸)
第3位 遠藤さん
記録 65.15キロ (喜平治丸)
続きまして女性の部
第1位 倉田さん
記録 44.70キロ (一義丸)
続きましてジュニアの部
第1位 行本風磨くん 小学1年生
記録 24.90キロ (瀬戸丸)
そしてスタンディングソウル賞
明利さん
記録 63.10キロ (一義丸)
入賞されました皆様、
おめでとうございます
さあ~これからワラサダ~ビ~の
本格シ~ズンなんで
相模湾でワラサ釣りを計画される際は
ワラサダ~ビ~を開催しております
松輪乗合船組合の遊漁船を
よろしく御願いいたします
マグロダービーで
女性の部1位争奪戦、
ヤラレたらヤリ返すのデッドヒートが
一番印象的だった。。。のりを