
2019年11月18日
こんぴら祭り 其の二。。。のりを
11月18日 月曜日。
土曜日の立釣魂忘年会に
ご参加くださいました皆様、
お疲れ様でした~
また、段取りをしてくださいました
愛知メンバーの先輩方、市長、
ありがとうございました
忘年会参加特典!
翌年の与那国釣行への先行予約受付、
ばんちょ!さんから日程表を
ゲットンされました参加者さんは
定員が埋まってしまう前に
お早めにお申し込みいただけますよう
御願いいたしま~す
はい!本日のブログは
与那国こんぴら祭りの続きで~す。
前回ブログは
マナト先輩の世界記録認定!
お祝いパ~ティ~の模様を
書かせていただきましたねっ
翌朝、こんぴら祭り当日。。。
明るくなってから
ばんちょ!さんとKYさんと
ナ~マ浜にありますこんぴらさんに
お参りに行きました
久部良小学校の校長せんせが
毎年、祝詞(のりと)を
読み上げてくださるのですが~
今年は僕の知っております
校長せんせではございませんでしたので
小学校の校長せんせが
かわったんだとそこで気づきました。
こんぴらさんへのお参りの後は
いつもお世話になっております
瑞宝丸に航海安全と豊漁祈願に
毎年、チームの釣行で
大きな怪我もなく
お魚にも恵まれていますのは
このお祈りが効いている事は
間違いありません
しばらくして
ちびっこ達の登校時間になり、
前日のお祝いパ~ティ~で
はしゃぎすぎて若干お疲れぎみの
マナト先輩、タケル先輩、
ナギ先輩、カナサ先輩が
登校途中に遊びに来てくれました
僕は超暇でしたので
お散歩がてら小学校まで一緒に
登校させていただきました
ちびっこパレ~ド開始の時間が
8時15分とか30分とか
色々な情報があったのですが~
パレ~ドが始まったのは9時前
毎年、このパレードを見せていただき
沢山のちびっこ達の成長っぷりに
びっくりするノリヲです
隊列の中には勿論、
タケル先輩(左)やマナト先輩(右)が
おられる訳ですが~、
他のみんなは右手で鍵盤を押して
演奏してるにもかかわらず
一人だけ右手ぶらり作戦で
サボッているマナト先輩
何で演奏してないのかお聞きしたら
奉納相撲のために指の力を
温存してるって言ってました
多分それは嘘で
鍵盤のどこを押していいか
分からん系だと思います(笑!)
竜清くんちの三太郎くん(青)と
源太くんちのちんごろう君(オレンジ)も
元気のパレ~ド
こんぴらさんの下に
全員集合し、式典が始まりました
トイレの裏で源太くんと
タバコ吸ってて画像を
撮り忘れたのですが~
瑞宝丸が年間漁獲高で
1番になって表彰されておりました
そして奉納相撲が始まり。。。
大人の奉納相撲、今年は同級生対決!
ハヤト君(右)と太郎丸せんちょ!の息子さん。
お名前分からなくてごぺんなさ~い
結果は確かハヤト君が勝ったような。。。
そしてちびっこの奉納相撲も始まり、
知ってるチビッコ達を応援
毎年、ちびっこ奉納相撲で
会場が一番盛り上がる
因縁の対決!
だいち君(小学4年生)と
マナト先輩(小学3年生)の対決は
どの試合よりも観客が注目し、
対決前の塩撒き等にも
時間が長めにとられるという(笑!)
それにしてもめっちゃイイ写真
ズ~~ム
画像からも気合が伝わってきます!
この因縁の対決は例えるなら
ヘラクレス 対 コーカサス!
世界最強のカブト虫決定戦です
なんのこっちゃ。。。のりを