
2019年11月22日
こんぴら祭り 其の三。。。のりを
11月22日 金曜日。
いい夫婦の日に生まれ、
また歳をとってしまいました
ノリヲです、こんばんは
本日のブログは
こんぴら祭りブログの続きを
書かせていただきま~す
前回はちびっこ奉納相撲で
毎年一番会場が盛り上がる
因縁の対決!
マナト先輩VSダイチ君の画像で
終わっていたと思います
この因縁の対決は確か
さかのぼること4年前、
2015年。。。
マナト先輩(幼稚園)、
ダイチ君(小学1年生)の時から
始まってたような気がします。
この時の相撲では
マナト先輩が最初勝って
会場から物言いがつき、
取り直しでマナト先輩が負け、
で。。。1勝1負でもう1勝負して
マナト先輩が負けちゃったんです
超盛り上がって
その翌年もその翌年も
そして今年も。。。
ちびっこ奉納相撲で毎年
対戦相手固定で戦っているのが
マナト先輩とダイチ君なんです
多分これはマナト先輩が
小学校6年生、ダイチ君が中学1年生に
なるまで続くんだと思います
マナト先輩が中学生になったら
中学生はト~ナメント戦になりますので
お互い勝ち続けたらいつかは
対戦することになりますが、
それまでに負けてしまったら
対決できなくなっちゃいますからね
で~今年の因縁の対決結果は。。。
マナト先輩、勝ちました
ちなみにちびっこ奉納相撲は
一部始終、動画を撮影してましたので
もしかしたら今後、マナト先輩の
因縁の対決だけ動画をアップさせて
いただくかも分かりません。
そして奉納相撲が終わり、
こんぴら祭りが幕を閉じました。
で~ここからが
年間漁獲高のベスト3に入った方は
大忙しなんです
ベスト3に入った方のご自宅に
皆さんがお祝いに行かれるのですが、
その際のおもてなし準備を
せねばならないんです。
漁獲高NO.1になりました
瑞宝丸 和司せんちょ!のご自宅でも
そのおもてなし準備に大忙し!
和司せんちょ!と源太くんが
お魚を切られて~
テツヤさんとばんちょ!さんが
盛り付けられる!
もうお弁当屋さん状態(笑!)
その後、公民館で開かれる
こんぴら祭り祝賀会に
漁獲高1番の瑞宝丸の代表で
ご挨拶されたテツヤさん
『こんにちわ!』。。。と言いたいところを
緊張して 『こんばんわ!』 。。。と
言ってしまい激凹みなテツヤさん(笑!)
祝賀会で一番楽しみにしていますのは
ちびっこの出し物なんです
知ってるちびっこが登場すると
めっちゃテンションあがってしまう。。。のりを