
2019年12月18日
一年を振り返って 二月三月編。。。のりを
12月18日 水曜日。
2019年の釣り収めは
どんなお魚狙いにするかを
迷っておりましたが、
チームの大先輩にお願いいたしまして
捕まえるのが難しいお魚狙いに
連れて行っていただける事に
なりましたノリヲです
もし捕まえることが出来たら
ご報告させていただくスタイルで
いかせていただきますので
ごぺんなさ~い
噛まれたら痛いお魚である事だけ
お伝えさせていただきま~す(笑!)
はい!今回のブログは
一年を振り返ってシリーズ第二弾、
2019年の2月と3月の思い出を
振り返ってみたいと思います
まずは2月なんですが~
地元伊勢湾にヒラメ釣りに行ったくらいで
コレと言って何もありませんでした
3月は~
山梨の亀仙人こと堀内さんが
お友達と一緒に行かれた海外釣掘で
世界最大の鯉!
パーカーホを捕まえられました
与那国島瑞宝丸の和司せんちょ!の
息子さん、元気くんが中学を卒業し、
那覇の高校に進学すべく
与那国を旅立ったのも3月でした
地元三重県の海上釣堀で
養殖ミ~バイを数匹捕まえ、
お鍋にして食べたら
めっちゃ美味しかったのも3月でした
やっぱ3月で一番印象に残っていますのが
与那国釣行です
ばんちょ!さん、KYさん、親分、
佐久間さん、タッチ~さん、市長
。。。なメンバ~だったと思いますが、
僕以外全員ヒット!。。。は
正直ショックでした
勉強熱心なマナト先輩は
釣りの技術を向上すべく、
KYさんの釣り方をこっそり覗いて
脳みそにインプットされてました
インプットしたらすぐに
実践にてアウトプット
こんな積み重ねが翌月に起こる
ジュニア世界記録魚ゲットンに
繋がって行くんですよね~
小ぶりなサイズが多かったですが、
めっちゃ釣れた3月与那国釣行でした
次回は4月を振り返ってみま~す!
そういえば2月は
印象深いことは何もなかったと
思っていましたが~
大阪モーターショーのテープカットにて
親分がフライングチョッキンされた事を
思い出しました。。。のりを