
2019年12月23日
舞鶴釣行ダイジェスト。。。のりを
12月23日 月曜日。
昨日のM-1グランプリ決勝戦、
好きな芸人さんが優勝したので
嬉しかったノリヲです、
こんばんは~
優勝したミルクボーイさんは
コーンフレークやモナカ以外にも
面白いネタは沢山ありますが、
今後、TV出演依頼殺到も
商品名だったり、店舗名、
番組名などを小馬鹿にした
ネタが多いので、
TVで放送できるものが
限られてくるのが残念です
ファミレスのサイゼリアをネタにした
『サイゼ』。。。なんか
めっちゃ面白いのでお暇な方は
ユーチューブ検索して
見てみてくださいねっ
はい!本日のブログは
土曜、日曜と京都府は舞鶴、
大海丸さんにばんちょ!さんと
モロッコ釣りに行かせていただいた
ダイジェスト版で~す
チームメンバーの先輩方の中にも
モロッコ釣りがお好きな方は
大勢おられますが~、
そもそも日本海で
この寒くて水温の低い12月に
モロッコが釣れるという概念が
僕自身ありませんでした。
今回、お邪魔いたしました
大海丸さんは船長さんご自信が
お魚釣りが大好きで~
手巻き&スタンディングの
ガチンコファイトをお客さんにも
推奨しておられ、
まさにチーム立釣魂とも
ベストマッチングな船宿さんなんです
画像は大阪梅田らへんなんですが、
そこから舞鶴の大海丸さんまで
距離は130キロと全然遠くないし、
ほとんど高速道路移動で
関西方面の大物釣りファンの方も
手軽に行けちゃう場所なんです
今回はモロッコのかかり釣りと
言う事でお船への集合時間は
朝9時。。。と早朝家を出れば
全然間に合うんで
体的にも楽ちんでした
大海丸さんはお船に
ラーク(ロッドキーパー)が備え付けで
わざわざ持って行かなくても
いいんです
これ結構嬉しいですよね
あと。。。駐車場からお船まで
徒歩50歩くらいと激近なんで
荷物の運搬も楽ちん
これも結構、僕的には
嬉しいポイントです
初日、早速お船に乗り込んで出発。
ばんちょ!さんも僕も
使用タックルは言うまでも無く
スタンディングソウル160と
バトル20です
ちなみにこの日の乗船者さん
船長含め6名全員が
バトル20を使用しているという
『糸を出さない』。。。という
目的においてこのクラスでは
間違いなく世界最強リ~ルだと
いうことを皆さんよ~く
分かっておられます
ポイント到着後の1投目で
大きなコブダイさんをゲットン!
。。。な常連の新野さん
残念ながら本命モロッコは
船中ゲットンなりませんでしたが、
翌日に期待し、帰港いたしました
夜はタグの付いた蟹さんやら
舞鶴近辺で捕まえられた魚介類を
ばんちょ!さんにご馳走になり、
めっちゃ幸せでした
お腹いっぱい頂いて
ホテルに戻ったときに
ホテルの1階に
イタリアン?のお店がありまして
デザートならギリギリ美味しく
頂けそうでしたので入店
アイスやパフェは無く、
もうデザートに一番ちかいのは
ピザかな???。。。って事で
デザートとして大きいのを
2枚もいただきました
前日は夜9時に寝て
朝8時に起きて。。。な
こんなにゆったりした釣りは
初めてかもしれないと
思いつつ2日目
この日は10名乗船で~
そのうち8名がバトル20を
竿に装着されてます
プリセットの調整が問題なければ
バトルのフルドラグを出していく
モロッコなんていない!。。。と
ほとんどの方がそう認識されてます
船中初モロッコは
常連の村岡さんがゲットン
ばんちょ!さんも僕も
モロッコには嫌われていますので
釣れませんでしたが~
顔が見れただけでも嬉しかったです
何故かは分かりませんが
午後3時35分くらいから
ばんちょ!さんは
落ち込んでおられました
今回、モロッコは釣れませんでしたが
来年6月ごろからイサキを泳がせて
モロッコを捕まえよう計画が
予定されましたので~
来年が超楽しみです
船長さん(右)とさがわさんと記念撮影
大海丸船長さん、
ばんちょ!さん、さがわさん、
本当にありがとうございました
ばんちょ!さんが用意くださった
モロッコ釣りの餌のイカは
めっちゃ上等なやつでしたので
あまったのは頂戴いたしまして
おいしく頂いております。。。のりを