
2020年04月21日
お祭り・・・By船吐。。。2011.5.21日のブログ
今日も立釣魂の昔のブログの続きでっせ!

でっかいヤツ釣れたかな~全然情報が入っていない・・・。
早く釣果を知りたいですね

まあっ楽しみは、後にしましょう!!!
いくつかの祭りがあって、私一番大好きなのは、沼津港の水産祭りです

初めて行ったのは、一昨年で、体験セリと、色々な魚が見られて、当時の彼女が体験セリで1000円で伊勢海老をセリ落とす等で、毎年、行こうと思い、去年は赤ちゃんが生まれた頃で行けず、二年ぶりに行きました。。。
イベント会場の中に

そこにある魚は、体験セリ後半部
マイクロサイズのマンボウを初めて見た

鮫もセリされたが、誰も買わなかった


体験セリ・・・素人でも熱くなります。それが面白いんです。
今年は、東北義援の事もあるので、スタート金額高めでした
キンメ、真鯛、サザエ、イサキ、カマス、メダイ、沖メバル、伊勢海老等色々あって、素人達も熱くセリ落とされました。
私は、サザエと伊勢海老しか挙げなかったせいで、なかなかセリ落とさなかった・・・前半部の最後の最後の伊勢海老を高めに競り落としました


500グラム・・・3000円・・・安いかな

横の模擬店で、鯖ラーメンあったので、食べてみた・・・意外、工夫されていて美味かったです

後半部の体験セリの終わり頃、覗いたら、
12キロ位 ヒレナガカンパチが・・・300円

15キロ位 本カツオが・・・500円

10キロ位 メダイが100円

色々見えて良かったし、楽しかったし、毎年行く事にしました

来年、ばんちょさんも行きましょうよ!!!近くに居るのに一回も行ったことがないらしい。。。
船吐君も若いし子供もまだ小さい頃の懐かしい映像でしたっ! ばんちょ!^^
Posted by standingsoul at 17:00│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。