てぃーだブログ › 立釣魂メンバーブログ › アカムツ釣りに。。。船吐

2020年08月08日

アカムツ釣りに。。。船吐





こんばんは~(´▽`)ノ




2011年のブログ、懐かしいです(*^^*)



当時は、上の子が1歳で、慌ただし時期でもあって、あまり釣りに行けなかった記憶だったなあ~




先月の下田合宿1日目、餌の鯖釣りの時



最近、魚別判断がおろそかになった私



ベラ市長さんが「アカムツだよ~」って教わりました(^-^)



その場で、下処理して、はらわたがラード状態で、凄い脂ノリノリだったので



丁寧に保管し、数日間熟成させて



アカムツ釣りに。。。船吐



皮下脂肪が、ヤバいっす(;゚д゚)



アカムツ釣りに。。。船吐



食感は、カンパチと似ていて、美味かったです(*^^*)



うちの嫁も絶賛でした(^_^)/



こんな美味いアカムツを、まだ釣りに行きたく



翌週、別の船がアカムツ出船予定があって



久しぶりに、かわいいモロッコの絵の船に乗船し



前回とは違って、石廊崎西沖へ



他のお客さん達は、定番の胴突き仕掛けで



私だけは吹き流し仕掛けで、スタート



1流しと2流しも、吹き流し仕掛けが祭って自爆して再起不能に



潮が動かない事で理解していたが、それでも吹き流し仕掛け続行~



4か5流しだったかな?、地合いが来て



周りの人達は、キロオーバーのアカムツが、ポコポコッと浮上して(;゚д゚)



私は・・・



デカドンコパーフェクトを連チャンして_| ̄|○_| ̄|○



それを見た船長が「胴突きだよ」って、言われても吹き流し仕掛け続行・・・



それでも、棚を高めにしても、デカドンコしか喰わないので、試しに胴突き仕掛けに変えたら



直ぐにアカムツが喰って来ました(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)



でも、既に遅かったです(-ω-;)(-ω-;)(-ω-;)



そういえば、何年前かに、大寿丸の時も、潮が動かない時は、胴突き仕掛けをやっていたお客さんが釣っていたのを思い出して



今回の判断が悪かったです_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○



他の人の皆は、キロオーバー含み数匹ゲットし、ホクホクでした~~



吹き流し仕掛けオンリーの私は、キロオーバー無しで数はスソで、完敗でした_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○


アカムツ釣りに。。。船吐



アカムツ釣りに。。。船吐



クーラーは、アカムツより大きいデカドンコが埋まってました~



アカムツ釣りに。。。船吐



大きいの700グラムは有りました(^_^;)




でも、色々勉強になりました~~




7日間熟成させたアカムツ刺身~



アカムツ釣りに。。。船吐



やはり旨いっす(≧∇≦)b



そういえば、前週のアカムツの身の色が、ちょっと違うなあ・・・



アカムツ釣りに。。。船吐



ベラ市長さんへ、本当に「アカムツ」なんですか??



アカムツ釣りに。。。船吐



見た感じでは、アカムツとサバとハーフハーフの子かな??



確かに、海水温が温暖化で、ハーフの魚が報告されていますね(;゚д゚)(;゚д゚)







Posted by standingsoul at 18:17│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。