てぃーだブログ › 立釣魂メンバーブログ › 黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを

2022年11月21日

黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを

11月21日 月曜日。





昨日は運転免許証の更新に

行ってきましたノリヲです、

こんばんは~おすまし





1か月ほど前までは

ゴ~ルド免許を更新するはずでしたが、

愛車のブンブンバイクである

ス~パ~カブのキャブセッティング時に

60キロ規制の道路で

22キロオ~バ~のスピ~ド違反を

お巡りさんに感づかれてしまい、

とっ捕まったせいで

青色免許への更新となりました汗





原付2種の黄色ナンバ~に

変更していたので違反点数2点と

少額の反則金で済みましたが~、

変更せずに原付の白ナンバ~のままだと

法定速度は30キロになってしまうので

52キロオ~バ~の計算となり

違反点数12点で

一発免停プラス高額反則金の刑を

くらうところでしたヒミツ





そう言えばブンブンバイクで

思い出しましたが、

シマアジさん釣りから自宅に戻ったら

現在制作中の山口出稼ぎメンバ~

立石君のス~パ~カブ用に

新たな部品が海外から届いてましたニコニコ





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





画像左側の斜めに位置合わせしているのが

中国からお取り寄せした

ハ~レ~用のトランペットマフラ~で、

フレ~ムに立てかけてあるのが

タイからお取り寄せした

タイカブ用のフルエキゾ~ストの

訳わからんマフラ~ですおすまし





この2種類のマフラ~を

切って曲げなおして溶接し、

1本のマフラ~にするのですが~、

本当は金属パイプに砂を入れて

イチからガスで炙って整形して

作りたかったのですが。。。





めっちゃ時間かかるし面倒なんで

頭でイメ~ジしていた

フレ~ムとブレ~キペダルの隙間に

エキパイを通す仕様の既製品が

海外サイトでタイカブ用として

売られていたのを見つけたんで

送料込み¥6500で買っちゃいましたニコニコ





トランペットマフラ~は

アメリカの60年代の本物を

斜め45度にカチ上げたかったのですが、

ビンテ~ジのトランペットマフラ~は

中古のス~パ~カブの車体が

2台買えるくらい高額につき、

めっちゃ妥協して中国製の

偽物トランペットマフラ~を

送料込み¥5000で買いましたヒミツ





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





リアフェンダ~の更なるショ~ト加工も

溶接を残してほぼ終わってますので

大体は頭でイメ~ジしている形に

近づいてきておりますニコニコ





アベちゃんやマサヤさんも

ス~パ~カブが欲しくなったと

お聞きしておりますが、ス~パ~カブは

中古車体も維持費も安いので

所有するハ~ドルも低く、

人気があるので要らなくなったら

すぐ売っぱらえますんで

買っちゃえば良いと思いますおすまし





市販の社外パ~ツも多く、

プチカスタムするも良し、

ワンオフパ~ツで固めて

世界で1台のオリジナル車両を作るも良し、

どノ~マルで乗るにも

ス~パ~カブは良い車両ですからねっおすまし





どうとでもできる車両は

12ボルトのキャブ車が

べ~ス車両には向いてますので

キックが下りて圧縮さえあれば

不動車を安く買うのもアリだと思いま~すピース










はい!本日から数回に分けまして

チ~ムの先輩方と和歌山県見老津に

シマアジさん釣りに行かせていただいた

模様を書かせていただきたいと思いますおすまし





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





平日の水曜と木曜をお仕事ズル休みし、

初日はばんちょ!さんとお二人で

シマアジさん釣りする予定でしたので

ばんちょ!さんを南紀白浜空港に

お迎えに行きました車





関東の方からすると

和歌山県へは交通の便が悪いと

思われがちですが~、

実は羽田空港と南紀白浜空港は

1日に4往復もJAL便が飛んでますし、

白浜空港前にはレンタカ~会社も3社あり、

飛行機使ったら簡単に

釣りに行けちゃいますキラキラ 





今回お世話になった船宿でもある

黒龍丸さんは春~夏の

半夜便泳がせ釣りや

秋~冬の半夜便シマアジさん釣りは

夕方出船につき、

2日間あれば釣りに行けちゃいますニコニコ





自分だけお魚釣りして

家族サ~ビスしないと奥様から

叱られがちな釣り師の方は

近くにアドベンチャ~ワ~ルドや

とれとれ市場、白浜のビ~チもありますので

家族旅行を兼ねて

お魚釣りに来られても良いかもしれません。





ばんちょ!さんがご到着されたので

車に乗り込んで港に向かいました車ぶーん





南紀白浜空港から港のある

すさみ町見老津までは

高速道路使って30分かかりませんおすまし





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





見老津漁港に到着すると

見た事あるような無いような

立釣ジャンバ~着ておられる方が

港におられまして、

忙しそうにお仕事の電話を

ず~~~~っとされてましたおすまし





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





黒龍丸さんの半夜便シマアジ釣りは

16:15出船なんですが~、

すさみ町の何とかキャンペ~ンの

開催期間中は

乗船料を¥2000割引してくださるので

その書類を記載するのに

15:30集合となっておりますおすまし





キャンペ~ン書類や

乗船名簿を書いて

16:15になりましたので出船船





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





船の先端に

南極物語風なあったかそうな帽子を被って

座っておられるのは

泳がせ釣りにはスタンディングソウルを

ご使用されている黒龍丸常連さんの

辻野さんだという事は

僕でも分かるのですが~





手前の立釣ジャンバ~着ておられる方は

お顔を隠しておられるので

誰だか分かりませんベー





お顔を見せてくださ~~~い!





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





な~~~んだ、市長じゃないですかおすまし





。。。って言うか

満船なのに予約もせずに来て

勝手に乗船したらダメですよ~汗





風や潮によっては

一概には言えませんが、

『コマセが効きにくい

ミヨシに行くし!』。。。は

反省している事にはなりませんからガ-ン





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





シマアジポイントは

港から5分と激近アップ





僕は右舷前から2番目の釣り座で

タックルはカイユウLTに

小型電動巻き機、

天秤やカゴ、仕掛けは

お願いはしておりませんでしたが、

船長が用意してくれましたニコニコ





仕掛けは三本針で

2本がウィリ~、

1本が空針の仕掛けです。





付けエサは自分で用意せねばなりませんが、

コマセは一人2~3枚付いて

乗船料¥13000の~、

キャンペ~ン期間につき¥11000ですアップ





多分コマセは何枚使っても

料金変わらないと思います。





知らんけどっヒミツ





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





全然寒くなかったのと

夕日がめっちゃ綺麗だったので

めっちゃテンション高く

釣りを開始できましたおすまし





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





早速、市長が

『シマアジ来た~~~!』

。。。って大きな声で

教えてくださったので

釣りを中断して写真を撮りに行ったら~





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





痩せたサバでしたガ-ン





その後も

『シマアジ来た~~~!!!』

。。。と呼ばれるたびに

写真を撮りに行ったのですが~





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





小型のメイチダイ(シルイユ)だったり。。。





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





痩せたイサキだったり。。。





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





何か訳分からん魚だったりと

全然シマアジでは無かったですベー





これらの魚以外にも外道連発の市長が~





『これはマジで本命来た!

だって今までより引き強いもん!

早く網用意して~』

。。。とおっしゃるので

また釣りを中断して写真撮りに行ったら~





黒龍丸さんのシマアジ釣り。。。のりを





イシガキダイ(ガラサ~ミ~バイ)でした汗





一体何釣りか分からんくらい

魚種多彩にお魚ゲットンの市長ですが~





『イシガキダイの顔真似してください!』





。。。とダメ元でお願いしてみたら





『俺の方がクチ白いやろ?』

。。。と言いながら

イシガキダイの顔真似してくださる

優しい市長なのでしたアップ





次回ブログに続く。。。のりを



Posted by standingsoul at 22:17│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。