
2025年04月26日
先週のキンメ。。。船吐
こんばんは~(*´ー`*)ノ
世間では、本日からはゴ~ルデンウィ~クなんですが~本日は仕事で疲れました_| ̄|○
先週、さだよしせんちょ!の米丸にで、時化で中止ばっかりだったキンメ釣り~久しぶりに行きました~~
さだよしせんちょ!のキンメ釣りは、お祭り防止の為に片舷4人までしていて~スゲ~快適でした~<(_ _)>
あの男は~~

元ブログ担当の段ちゃん~久しぶりですね~~(^-^)
更に身体が丸くなったような気がします(^_^;)
メンバ~は段ちゃん、マサヤさん、釣友、私~~
希望の型物狙いに新島方面へ~~
潮がダルく、思うように糸を送り込めなかったですが、終始ポツンポツンと当たりました~
潮がダルかったせいで、針掛かりが甘かったかな?巻き上げ中に何回がぼろりと外れていました_| ̄|○
それも対策しないとね~

ラス投で、やっと型物を取り込む段ちゃん~
これで全員はお土産位は確保出来ました~(*^-^*)

最大はキロピッタリでした~ちょっと物足りなさが有りましたが、釣れたから良しとしましょう!

新しく作ったキンメ仕掛け回収器を使ってみて~

この部分は、もうちょっと改良が必要だな~と思いました

掛け枠のステンレス棒を差し込みは鬼教官様式を見て真似しましたが、それも改良必要ですね
左側のゴム板部分は狭くしてみましたが、問題無しでした(^-^)
私のキンメ回収スタイルは

仕掛けを回収する時、枝スをゴム板の間にはめ込みながら、回収します

オモリが捨て糸を回収したら、下の針の方から順に餌を取りながら、幹糸と枝スのよれを直しながら、整理します
整理した仕掛けを掛け枠に巻くと絡む事が無くスムーズに巻けますよ!
巻き終わったら、新しい餌を付けて、再投入します~
漁師みたいにマグネットで、そのまま投入するスタイルは、安心して投入出来るレベルじゃないし、席と席の間が狭い時は無理が有りますので
私、紅はやりますが、キンメはやらないようにしています<(_ _)>
今回、仕掛けは3組使用して、消耗した仕掛けは1組だけで、残りの2組は次回に使い回しします
帰り途中~

前日は土曜日なのに仕事で激務のようで、寝ないで南伊豆まで来てくれたようで、ぐったりしていました~段ちゃん~~ありがとうね<(_ _)>
外道で釣れたドンコは、干物にしてみたら~

マジに美味かったです~(≧∇≦)b
次回はドンコ釣りに行こうかな~~(*^-^*)
Posted by standingsoul at 18:18│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。