
2023年02月23日
モロッコはどこに?。。。アキラ
2月23日
本日は立釣魂で米丸さんにて神子元で泳がせモロコ、カンパチに参加してきました!!

朝一で餌の鯖取りでサビキをしましたが、ハチビキが多めでした!

チームの先輩方の話によると、モロコ釣りにおいて、ハチビキの生餌は効果絶大との事!!
只、ハチビキは食べても絶品との事で、「赤サバ」とよばれて、白身魚だけど、実際に捌くと赤身という、不思議なお魚だそうです。。

そして、泳がせへ!
自分の仕掛けを、横で見ていくれたいた、ばんちょ!さんからご指摘が!!

お気づき頂けますでしょうか、、、
三又サルカンの上下が逆、、初歩中の初歩のミスでございました

神子元周りのモロコ、カンパチは今日は不調だったみたいで、ばんちょさんのモロコらしき当たり一発で、不発でした。。
そんな中、トントン釣りをされているメンバーの方は絶好調で、、アカハタやカサゴなど入れ食いでした!

自分も後半戦トントンさせていただいたのですが、本当に入れ食いでした(笑)
本日も、ばんちょさん、米丸さん、同船されたチームの皆さん、ありがとうございました!
コークスクリューサルカンに上下があるの初めて知ったのは秘密、、、、アキラ
本日は立釣魂で米丸さんにて神子元で泳がせモロコ、カンパチに参加してきました!!

朝一で餌の鯖取りでサビキをしましたが、ハチビキが多めでした!

チームの先輩方の話によると、モロコ釣りにおいて、ハチビキの生餌は効果絶大との事!!
只、ハチビキは食べても絶品との事で、「赤サバ」とよばれて、白身魚だけど、実際に捌くと赤身という、不思議なお魚だそうです。。

そして、泳がせへ!
自分の仕掛けを、横で見ていくれたいた、ばんちょ!さんからご指摘が!!

お気づき頂けますでしょうか、、、
三又サルカンの上下が逆、、初歩中の初歩のミスでございました

神子元周りのモロコ、カンパチは今日は不調だったみたいで、ばんちょさんのモロコらしき当たり一発で、不発でした。。
そんな中、トントン釣りをされているメンバーの方は絶好調で、、アカハタやカサゴなど入れ食いでした!

自分も後半戦トントンさせていただいたのですが、本当に入れ食いでした(笑)
本日も、ばんちょさん、米丸さん、同船されたチームの皆さん、ありがとうございました!
コークスクリューサルカンに上下があるの初めて知ったのは秘密、、、、アキラ
Posted by standingsoul at 21:37│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。