
2023年04月10日
激アツ!熱海のアカムツ。。。のりを
4月10日 月曜日。

























そんな人が集まる熱海ですが、
土日でも熱海への車での
行きと帰りはほぼ渋滞しないのが
おすすめできるポイントのひとつです!





今日のブログは
タイ旅行の釣り堀編を
書かせて頂こうかと思っておりましたが、
そんな事より
今、良型のアカムツが沢山釣れてる
熱海の情報を発信したほうが
いつもブログを見てくださっている
視聴者様のこれから迎える
GW長期連休含めた
釣り計画のお役に立つのではと思い、
本日のブログは急遽!
熱海のアカムツ釣りをご紹介させて
いただきま~す

テニスの錦織圭選手が
一番好きな食べ物として
一躍有名になりました高級魚の
アカムツ(通称:ノドグロ)ですが~、
数年前までは静岡県ですと
稲取沖や磐田沖など
沢山釣れておりましたが、
最近はちょっと不調ぎみなのは
アカムツ釣りをされる方なら
ご承知の事かと思います

千葉県の銚子沖なんかは
今も釣れてるそうですが、
色んな事を総合すると
一番オススメなのは
間違いなく熱海です、はい

先週の金曜日から下田に
マグロ釣りに行く予定でしたが、
生憎の時化で中止となりまして
下田や三浦など有名釣り場が時化てる場合に
熱海では影響が少なく、
出船できちゃう!。。。ってな訳で
8日(土)にアカムツ釣りに
与那国メンバ~の守一郎君と僕は
ばんちょ!さんに熱海に連れて行って
いただきました

熱海のどこか?。。。て話ですが
熱海後楽園ホテルのド正面!
画像の道を進んだ先には
早朝から営業している釣具屋さん、
鯖の切り身やホタルイカ、オキアミなど
アカムツ釣りの餌が出船前に買えちゃう
フィッシングショップサンワさんがありまして~
グ~グルマップで言いますと
黄色丸の場所に桟橋があり、
そこが出船場となります

前出画像のグ~グルマップ黄色丸の
桟橋がこれです

このお舟が~
良型アカムツを
沢山釣らせてくださると噂の
熱海港 【瀬戸丸】さんです

桟橋の奥には
『初心者やアカムツ初めてのお客様にも
釣らせる自身はある!』。。。と
言わんばかりの仁王立ちで
瀬戸丸 瀬戸せんちょ!さんが
映っておられます

僕は釣り道具を持ってくるのを
忘れてしまいましたので~、
瀬戸せんちょ!さんに
アリゲ~タ~技研の竿を
お借りいたしました

最近は朝早いのが
ちょっと苦手になってきましたので
ばんちょ!さんから
瀬戸せんちょ!さんにお願いしていただき、
朝7時集合・出船にしていただきました

熱海でアカムツ。。。なんて
聞いた事ありませんでしたし、
難易度高いアカムツを
沢山釣らせるという噂の真相を
確かめるべく7:30ごろ出船

朝ゆっくり出船、最高

左舷トモの釣り座には
ばんちょ!さん

アリゲ~タ~技研さんの
竿先ホワイトから手元にかけて
パ~プルにグラデ~ション配色された
リュウグウ改造版の竿をセッティング

右舷のトモには守一郎君が
アリゲ~タ~技研さんの
チ~ム立釣魂オリジナルのアカムツ竿で
釣り開始

仕掛けは
天秤吹き流しの3本針で
錘は150号です

胴付き仕掛けがお好きな方は
胴付きでもOKで~す

竿は150号~200号くらいの
錘を背負える感度の良い竿なら何でも
良いと思います。
リ~ルはシマノで言う
2000番~3000番クラスの
電動リ~ルに
PE3号~4号を400M巻いていれば
OKかと思います

僕は左舷ミヨシの釣り座で
釣りを開始させていただき、
外道をいちぴき捕まえた次の流しで~
700グラムくらいの
良型アカムツさんをゲットン

短くて太い系の
脂ありそうな個体でした

ばんちょ!さんのいちぴき目も
700グラムくらいの良型アカムツで、
ばんちょ!さんはこのあと
5投連続で良型アカムツさんを
ゲットンされる無双モ~ドに
突入されたのでした

アカムツ釣りが初めてだった
守一郎君も初アカムツげっとん

アカ~ン

画像の背景から
瀬戸せんちょ!の秘密ポイントが
バレてしまう可能性が。。。

僕も2ぴきめゲットン

マジでアカ~~ン

画像の背景から
瀬戸せんちょ!のマル秘ポイントが
港から10分~15分程度の
釣り人には嬉しい
激近ポイントである事が
バレてしまいました

瀬戸せんちょ!
ごぺんなさ~い

瀬戸せんちょ!の
いくつかある秘密ポイントの内、
一個のポイントがバレてしまったところで
3匹目の800グラム程の
良型アカムツを
ゲットンしましたノリヲです

釣れたらすぐに
エラを切って血抜きしますが、
久しぶりに良型アカムツを
浮かべれて嬉しかったです

守一郎君も
2匹目ヒットン

ダブルげっとん!。。。かと
思わせる画像ですが、実は
ばんちょ!さんの6匹目のアカムツさんを
一緒に持っていただいた
ダブルげっとん捏造画像です

本命のアカムツと外道の割合は
6:4くらいだと思いますが、
外道には
こちらのシロムツが結構な割合を占めます

僕はシロムツ4ぴき釣れました。
他には~
目が緑色のよくある鮫さんとは違う種類の
こちらの鮫さんも捕まえましたし、
トラギスかトラヴィスか
ちょっと名前はよく分かりませんが
そっち系の大きめなお魚も
ゲットンしました

あと守一郎君と僕は
1M近い鮫を1ぴきづつ捕まえました

仕掛けを全速で回収するときに
ルミックスダンサ~に小鯖が
喰ってきましたので~
切って餌にしました

この鯖の切り身で~
4匹目のアカムツも~
5ぴきめのアカムツも
ゲットンしました

ちなみに餌なんですが~、
オキアミでもホタルイカでも
鯖の切り身でも何でも喰います(笑!)
ただ、餌持ちが良いほうが
いいのでオキアミは封印し、
後半はばんちょ!さんも
守一郎君も鯖の切り身と
ホタルイカを使っておられました

巻いてこられる最中に
僕がお祭りしてしまい
アカムツさんがバレてしまった事が
何度かありごぺんなさい。。。でしたが、
それでもばんちょ!さんは
7ぴきのアカムツをゲットンされてました

お昼まで釣りをさせていただきまして~
港には10分ほどで帰港

近いのマジで最高

3人で捕まえたアカムツです

一番小さいのが400グラムくらいですが、
ほとんどが600~800グラムの良型揃い

熱海港 瀬戸丸の瀬戸せんちょ!さんの
釣らせる技術も釣果には大きく関係しますが、
熱海にこれほど良型ばかりのアカムツが
居る事にビックリ!しました

瀬戸丸さんは
しばらくはアカムツ釣りで
出船予定との事で
平日は勿論、土日や
GWの空も今のところは
あるそうですが~、
おそらくこのブログを見て
予約を入れられる視聴者様が
おられると思いますので
早めにご予約されたほうが
良いと思います、はい

釣れてる時に釣りに行く。。。が
沢山釣る為のセオリ~ですし、
特にアカムツは釣り切っちゃうと
数年は釣れないイメ~ジが強いので
アカムツを釣りたい方は
マジで早めに瀬戸丸さんに
予約してください!
ちなみに~
チ~ムのグル~プLINEには
載せさせていただきましたが、
今週14日(金)にばんちょ!さんが
熱海港瀬戸丸さんに
アカムツ釣りに行かれますので
チ~ムメンバ~さんでなくても
チ~ムと関わりのある方でしたら
ご参加可能ですので
ばんちょ!さんにご連絡くだされば
ご参加可能で~す

熱海は今、
関東圏からのアクセスの良さと
インスタ映えするスポットや
飲食店が多い事から
若い女性を中心に沢山の人が
注目する場所でもあります。
そんな人が集まる熱海ですが、
土日でも熱海への車での
行きと帰りはほぼ渋滞しないのが
おすすめできるポイントのひとつです!
自分ばっかり釣りに行って
家族の事はほったらかし!。。。と
いつも奥様に小言いわれてる
釣り好きのお父様は
1泊2日の熱海家族旅行を餌に
アカムツ釣りをご計画されては
如何でしょうか!?
初日は熱海で家族と遊んで
宿泊して温泉入って、
翌日は朝からアカムツ釣りしてる間、
奥様やお子さんは
商店街でインスタ映えスイ~ツ店巡りや
定期船で初島に遊びに行くプランなら
家族円満に釣り出来ます

熱海港 瀬戸丸さんを
ご予約される際に
立釣ブログ見ました!。。。とか
立釣メンバ~なんですが。。。とか
瀬戸せんちょ!にお申し出いただければ
熱海のグルメや観光スポットなども
教えてくださいますし、
他のお客さんがおられなければ
朝ゆっくりめの出船なども
相談に乗ってくださいますよ~

瀬戸丸さんのHPは~
【熱海港 瀬戸丸】 ぽちっ

瀬戸丸さんに連れて行っていただいた朝、
ばんちょ!さんが段取りくださり
宿泊していたホテルのエレベ~タ~で
5:40分ごろ、
芸能人の滝沢カレンさんと
そのマネ~ジャ~の女性の方と
出くわしました。
歩いて3分ほどの三島駅まで
一般人との遭遇を避ける為に
タクシ~乗って行かれましたが、
顔小さくて背が高い
お綺麗な方でした。。。のりを
Posted by standingsoul at 22:45│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。