
2025年01月24日
ハンツと横浜と大阪。。。のりを
1月24日 金曜日。




















本日のブログ、まずは
高知メンバ~池さんより頂いておりました
画像のご紹介

高知県土佐清水の釣り兄貴こと
北田せんちょ!の沖吉丸にて
モロッコげっとん

ド級は出なかったものの
お仲間さんと楽しい釣りが
出来たそうです

お仲間さん含め全員、
タックルはソウル&バトルで~~~す

画像左の東野さんは
横浜の釣りフェスでも
アリゲ~タ~技研さんのブ~スに
遊びにきてくださってました

お次は~
昨夜、初回放送を迎えました
釣りビジョン大人気番組!
スタンディングハンツ第8弾
与那国カンナギ編、
皆さんご視聴くださいましたか~

『ハッシュタグ 叔父の舟』。。。で
お馴染み!マナト先輩の叔父である
源太君が大活躍な今回の新作ハンツ、
初回放送を見逃したよ~~~~って方は
まだまだ放送はありますので
是非!ご視聴いただけましたらと
思いま~~す

次の放送日時は明後日26日(日)11:30~

月々¥1300ほどで
過去の番組から最新作まで
スマホでご視聴いただけます
釣りビジョンVODをご契約いただけましたら
場所や時間関係なく
見れますのでオススメで~す

ちなみに~
まだ釣りビジョンさんの公式HPでは
公表されておりませんが、おそらく3月に
スタンディングハンツ番外編第二弾!
『少年たちの冬休み編』が
放送されると思います

下田龍正丸 豊せんちょ!のお孫さんで
りゅうじ君の息子さんな~虎太郎くんと
マナト先輩が奄美大島 オ~シャンパイオニア号で
大物釣りを繰り広げる内容となっております

最大魚の画像や~
もしかしたらジュニア日本記録にも
認定されるかもしれないお魚画像は
叱られたら困るので割愛させていただきますが、
見どころ満載な内容ですので
マナト先輩&虎太郎君ファンの皆様、
そしてばんちょ!さんファンの皆様は
放送を楽しみにしていてくださいねっ

お次は。。。
先週の横浜釣りフェス、
沢山の方々が
ばんちょ!さんとマナト先輩に
会いに来てくださり、
本当にありがとうございました

初日金曜日の一般入場開始直後に
トップバッタ~で遊びに来てくださり、
私自身が超気にいって使用しております
アリゲ~タ~技研さんのライトロッド!
LTアリシアをこれでもかってくらい
オプション山盛り無双仕様で
ご注文くださいましたのは
岡山の副部長でした~~~

秋の秘密釣行用に
副部長がご注文くださいましたのは
LTアリシア185ですが、
LTアリシアシリ~ズは
軽くて細いのに
結構無茶な強引ファイトにも
耐えてくれるライトロッドなんです!
アリゲ~タ~技研さんは
そんな無茶しないでくださ~い。。。って
おっしゃいますが、
逃がしはしたものの
私はこの竿で昨年12月に
推定80キロ超えのピラルクと
引っ張り合いしてギリ大丈夫でしたし、
レッドテイルや大型バラマンディ~なんて
楽勝な竿なんで本当にオススメいたします

副部長以外にも
昨年も遊びに来てくださり、今年も
長崎県から遊びに来てくださいました
畑さんも強引ファイトに耐えてくれる
ライトロッドをお探しとの事で~、
オプション仕様のLTアリシア165SENを
ご注文くださいました

畑さ~~~ん!
巨魚の宝庫!長崎県の海で
アリシアで仕留めたお魚画像を
お待ちしておりま~~~す

金曜日は釣りフェス終わりの時間に合わせて
関東の先輩方がご飯会を段取りくださいました

画像はゼロ次会で早々に
酔って眠くなられ
副部長を枕に睡眠をとられる鬼教官

ゼロ次会、1次会、2次会と
本当に楽しかったです

段取りくださいました先輩方、
そしてマサヤさんに感謝です

釣りフェス2日目の土曜日午後からは
マナト先輩が合流。
土日とブ~スに立ってお仕事され、
月曜は与那国に戻る為に
有給休暇を取得されてました、
いや振替休かもシランケド。
ここからは会場で撮りました
マナト先輩画像で~す

ダイワさんの大物釣りタックルコ~ナ~で
スタンディング泳がせ竿のマッドバイパ~を
一緒に触ってみました。
手元が曲がらず残るのに
グリップは柔らかく曲がる
2段階湾曲竿なんでおそらくですが~、
ストロングスタイルなガチンコファイトしちゃうと
手前から2個目のガイドの前で
ポッキンするかもしれません

マナト先輩ともお話してたんですが~
どこのメ~カ~さんも
大物泳がせのスタンディング竿の
一番手前のガイドが年々、
グリップに近くなってきています。
大型電動リ~ルの性能も向上し、
そのパワ~を受け止めるには
また、釣り師の負担を軽減するには
竿全体で負荷を吸収し、
手元から曲がったほうが良い原理に
各メ~カ~さんもやっと気づいて
こられたんですね。
この原理を15~16年前から
スタンディングソウルという形にされた
チ~ムの先輩方とアリゲ~タ~技研さんって
マジ凄くないですか!?
ちなみにですが、ソウル以外で
ストロングスタイルのガチンコファイト、
バトル鬼ドラグで全体重乗っけて
今まで曲げさせていただいた中では
シマノ工業さんのチェルマ~レHと
ゴクスぺさんの極スタンディングシリ~ズが
単に強いというだけでなく
釣り師の負荷も少なく巨魚を浮かせれる
本当に良い竿だと個人的には思います

お客さんに多少の無茶されても
大丈夫だと自信を持っておられる
大物竿を扱うメ~カ~さんは
釣りフェスやフィッシングショ~で
スタンディング竿にリ~ルをセットして
曲げてみてください!って感じで
用意されていますので
めっちゃ分かりやすいんですけどねっ

特にスタンディングの大物竿で
竿先つまんでそ~~っと曲げただけで
竿の反発力や限界値、
釣り師の負荷など
それらの何が分かるねん!って
思っちゃいますノリヲです、
今更ながらこんばんは~

ちょっと熱くなってしまいましたが、
特に大物スタンディング竿を
ドラグ入れて使われます方は
百聞は一見にしかず、
一見は一蝕にしかず、
一蝕は一ブチ曲げにしかずなんで
ご自身で見て触ってブチ曲げて
ご自身に合った
納得いくものを選ばれるのを
マジでオススメいたします

お次の画像は~
ファンの女性にサインを求められ、
テストの答案用紙に名前を書く要領で
お答えされるマナト先輩と
ちゃんと書けるか心配しておられる
ばんちょ!さん

こちらは先週のリアルタイムブログでも
画像掲載させていただきました
スミスの大久保幸三さんとの記念写真

幸三。。。の頭文字をとったKOZ
というオレンジカモ柄のグリップが特徴の竿、
マナト先輩が持たれているのは
スピニングマ~リン用だと思います。
大久保さんのユ~チュ~ブは
私が興味あります国内外の大物釣りに
沢山チャレンジしておられるので
毎回、欠かさず見ております

金曜日の初日もばんちょ!さんに
会いにきてくださったハイサイ探偵団ですが、
マナト先輩にも別日に
会いに来てくださいました

画像右がハイサイのリ~ダ~ひっちゃん、
左がパンチさん。
春の与那国釣行に
ハイサイ探偵団が参戦する可能性、
結構高いと思います

こちらは与那国にもよく来られます
サンラインの中村さんとの記念撮影

前出の大久保さんと同じスミスとも
契約されておられる中村さんですが~、
今回、今年春にサンラインから発売される
PEラインのお話を色々お聞かせいただきました。
ウルトラ、強いじゃないですか。
でももう生産していないので
大人買いして保管していない人は
今後、ガチンコドラグの大物釣り、
PEラインは何使えば良いの?問題、
あるじゃないですか~。
表示強度は強くても
オ〇ニウムとかもそうですが、
最近のPEラインは
伸びを無くす編み方をしているので
瞬間的な大きな負荷に弱く、
ガチンコファイトすると
切れちゃうんですよね~。
基本ほとんど伸びないPEを
伸びない編み方じゃない方法で編んで
ちょっとだけ伸びてくれる
新作PEラインが発売されます。
まだ銘柄は内緒ですが~、
ばんちょ!さんはそのPEラインを
テスト的に使ってみると
おっしゃってましたので~、
テストは多い方がデ~タの正確性は
上がりますので私も買ってみようと
思っています

こちらは下田漁具、ゼスタの
宇都宮社長から
シイラカラ~の高額疑似餌と針を
プレゼントしてもらったマナト先輩

そういえば昨年末も
宇都宮社長からディ~プジギング用の
重たいジグを沢山いただいたマナト先輩。
ちなみに宇都宮社長は
現在、チ~ム立釣魂の
NEWジャケット&パンツの制作を
進めてくださっております

もうすぐ完成したサンプルが
ばんちょ!さんに届くらしいので
魂商店でご購入いただける日も
そう遠くはないと思います。
1日デカイ疑似餌を投げまくる
GTキャスティングや~
1日中重いジグをしゃくりまくる
ディ~プジギングなど
ハ~ドな動きに適合するゼスタさんの衣装は
本当に良いので私自身、
めっちゃ楽しみにしております

こちらはゴクスぺのイメ~ジガ~ル、
吉野七宝実さんとの記念撮影。
ゴクスぺさんの
大物スタンディング竿、
極スタンディングは
バトルとの相性も抜群で
大阪フィッシングショ~でも
おそらくガチドラグで
曲げさせてくれると思いますし~、
私が知る限り京都舞鶴の大海丸さんと
兵庫新温泉町のオ~シャンウィル
結帆丸さんではレンタルタックルとして
使わせてくださると思います

ちなみに大海丸さんでも結帆丸さんでも
極スタンディングだけじゃなく
アリさんマ~クのソウルも
使わせて頂けると思いま~す

こちらはアルファタックルの
イメ~ジガ~ル井上直美さんとの記念撮影

井上さんはスタンディングハンツのファンで
毎回欠かさずご視聴くださっており、
アザ~~~ス。
井上さんも4~5年、
釣りビジョンさんの番組に
出演されており、その番組と
スタンディングハンツの
担当ディレクターさんが同じ方でした

こちらの画像はマサミチ君が
会場に遊びに来てくださったときに
那須さんや子供さんと撮影した記念写真です

会場に来てくださったメンバ~の
副部長、鬼教官、堀内さん、
藤平さん、マサヤさん、三國さん、
秋本さん、アキラさん、マサミチ君、
お忙しい中、ありがとうございました

横浜釣りフェスが終わったばかりですが~
来週末、2月1日(土)と2日(日)は
インテックス大阪にて
フィッシングショ~大阪2025が
開催されます

副部長~~~~!
横浜釣りフェスは無かったですが、
大阪は副部長のお好きな
がまかつさんも出展されますよ~

前売り券が¥1800、
当日券が¥2000だったと思います。
アリゲ~タ~技研さんのブ~スは
6号B館、入り口はいってすぐ左と
め~~~ちゃ分かりやすいです

勿論!ばんちょ!さんとマナト先輩が
スペシャルアドバイザ~として
2日間ブ~スに立たれますので
関西圏のファンの皆さまのお越しを
お待ちしております。
ちなみにマナト先輩目的で
初日土曜日にご来場されます方は
11時以降でないと会場に
到着しておりませんので
早く来られても居てません

そして横浜釣りフェスに続きまして
大物釣りのレジェンド!
フィッシングパラダイスの中村さんが
大阪にも来てくださいます





マジか~凄いっす

横浜釣りフェスでも大盛況だった
大物仕掛け作り講習会が
2日間とも開催されると思いますので
講習会にご参加されます方は
横でばんちょ!さんやマナト先輩が
来場者さんと竿をブチ曲げておられても
よそ見せずに集中して
仕掛け作りを憶えて帰ってくださいね~

シマノ25ステラ VS ダイワ25ソルティガ が
横浜釣りフェスでは話題になってましたが、
25ソルティガの開発に大きく関わられた
ダイワテスタ~の中村さんが
アリゲ~タ~技研ブ~スに
ばんちょ!さんとマナト先輩に
会いに来てくださったときに撮らせていただいた
記念写真がどっか行ってショックです

マナト先輩には送ってありましたけど
マジでごぺんなさい。。。のりを
Posted by standingsoul at 23:59│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。